アメリカで性格診断テストをするために誕生したMBTI診断。個人の性格を16のタイプに分け、コミュニケーションの円滑化を図るのに役立てられるツールです。今回は、診断結果「主人公型(ENFJ)」タイプについて特徴や長所、向いている職業などを詳しく解説していきます。
▼MBTI診断について知りたい方はこちら
目次
主人公型(ENFJ)の基本的な性格|MBTI診断(16パーソナリティ)
主人公型(ENFJ)の人は、外向型(E)、直感型(N)、感情型(F)、判断型(J)の4つの特徴を持つタイプです。
人との繋がりを重視し、他人の幸せと自分の幸せとを結びつけて考えられるのが特徴。社交的で共感力に優れており、人の感情やニーズに敏感に反応できる人間性です。
また、リーダーシップの資質を持ち、組織をまとめて共通の目標に向かう力を持っているのも特徴の一つ。人を惹きつけるカリスマ性と情熱を持ってチャレンジする姿が、周りの人たちに良い影響を与えます。その結果、多くの人を巻き込みながらプロジェクトを進めたり、チームメンバーのモチベーションを高めたりすることができます。
さらに主人公型(ENFJ)は、他人の幸福や助け合いをしながら成長することを大切にし、理想を追求する特徴も持ち合わせています。

主人公型(ENFJ)の長所|MBTI診断(16パーソナリティ)
ここでは、主人公型(ENFJ)の長所について解説します。
①リーダーシップがある
主人公型(ENFJ)は、リーダーシップに優れていて、人を引っ張って行動するのが得意です。
人を惹きつけるカリスマ性と情熱を持っていて、共通の目標に向かって導くときにポジティブなパワーを発揮。組織やグループ内での指導者として、ビジョンを明確にし、メンバーを鼓舞して前進させることができます。

②誠実で思いやりがある
主人公型(ENFJ)は、誠実な性格で相手の気持ちを考えられる、思いやりのある心の持ち主です。人の感情やニーズに敏感に反応し、相手の目線に立って考えて行動ができます。
また、自分よりも相手を尊重する性格で、誰かの役に立つことや人へのサポートにも喜びを感じます。
誰に対しても誠実な主人公型(ENFJ)の人がチームに1人でもいると、色々な意見や考えを取り入れながらチームが一丸となっていきますよ!

③実行力がある
実行力とは、「物事を最後までやり抜く力」のことです。主人公型(ENFJ)の人は、途中で挫折があっても投げ出したりせずに最後までやり遂げるのが強み。
ビジネスの場面では、机上の空論を並べるのではなく、実現したいことを目標に落とし込み具体的なロードマップを作る計画力も持ち併せています。この計画力と確実に実行する力で、チームやプロジェクトを成功へと導いていきます。

主人公型(ENFJ)の短所|MBTI診断(16パーソナリティ)
ここでは、主人公型(ENFJ)の短所について解説します。
①自分よりも周りの人のことを優先しがち
主人公型(ENFJ)は、人に対して誠実で思いやりがある反面、自分の気持ちを後回しにしてしまいがちです。自己犠牲的な姿勢は賞賛される一方で、自分自身に無理な負担をかけてしまうことに。
時には、自分の感情や直感に素直に従ってみてください。自己愛を忘れずに、バランスを保つことが重要ですよ。

②理想が高すぎる
理想を持つことは、モチベーションを維持する上で大切です。ですが、あまりにも理想が高すぎるのは考えもの。
「今よりももっとよくしたい」というのは誰もが考えることですが、理想が高すぎると現実を変えようと思っても変えられないことが大きなストレスとなってしまいます。
主人公型(ENFJ)の長所である「実行力」を活かすためには、実現できるところまで理想を下げるのもひとつの手。いきなり高い理想を掲げて頂点を目指すより、小さな成功体験を一つひとつ積み重ねることが、結果として近道になることもありますよ。

③神経質
主人公型(ENFJ)は、他人の感情やニーズに敏感で繊細な一面があります。他人の反応や評価を過度に意識してしまい、ネガティブな自己評価をしてしまうこともしばしば。
過剰な心配やストレスが生じることもあるため、自分を受け入れ、自信を持つことが大切です。また、他人の反応に過度に囚われず、自分の信念を貫く強さを養うことも意識してくださいね。

主人公型(ENFJ)の割合はどれくらい?|MBTI診断(16パーソナリティ)
日本の中で、主人公型(ENFJ)に該当する人は全体の約5.59%。この数字は、全16パーソナリティの中で9番目に多い割合となっていて、比較的人口は少ないようです。
日本社会では、各々の役割分担や責任の所在がどこにあるか、個人のポジショニングが重要視される傾向にあります。リーダーシップやサポートの役割を果たす主人公型(ENFJ)は、このような日本社会の期待に応えようとする、思いの強い方がなりやすいタイプです。

主人公型(ENFJ)との相性一覧は?|MBTI診断(16パーソナリティ)
ここでは主人公型(ENFJ)と他の15タイプとの相性について解説します。
性格タイプ | 相性 | 関係性 |
管理者型(ISTJ) | ★★★★★ | 管理者型(ISTJ)の持つ現実的な考え方に、誠実な関わり方を意識することで協力的な関係が築けます。 |
建築家型(INTJ) | ★★★★★ | 分析力の強い建築家型(INTJ)と実行力のある主人公型(ENFJ)は、課題解決に向けた取り組みを一緒にするのがオススメ。お互いの足りない部分を補い合い、相乗効果を発揮します。 |
論理学者型(INTP) | ★★★★★ | 論理的な思考が強い論理学者型(INTP)とは、ビジネスシーンでさまざまな視点のディスカッションをすることができ、刺激的な関係が築けます。 |
エンターテイナー型(ESFP) | ★★★★★ | 柔軟で自由気ままなエンターテイナー型とは、楽しさと感情の共有をしながら絆を強めていけます。 |
広報運動家型(ENFP) | ★★★★★ | 創造性や独自性にあふれる性格で、自由奔放な運動家型とは、アイデアと共感力で刺激的な関係が生まれます。 |
領事官型(ESFJ) | ★★★★★ | サポート力がある領事官型(ESTJ)は、人の感情やニーズを理解するのが得意。主人公型(ENFJ)と同じ価値観を共有し、理解し合える関係性です。 |
擁護者型(ISFJ) | ★★★★★ | フォロワーシップに優れた擁護者型(ISFJ)とは、信頼と安定感で強い絆が育ち、協力的な関係を築けます。 |
提唱者型(INFJ) | ★★★★☆ | 共感が得意な提唱者型(INFJ)とは、お互いを理解し合いやすく、理想的な関係が築けます。 |
冒険家型(ISFP) | ★★★★☆ | 新しいものが大好きな冒険家型(ISFP)と一緒にいると、今まで意識していなかったことが多角的な視点で見れるようになります。主人公型(ENFJ)に新たな気づきや学びを与えてくれる関係性です。 |
起業家型(ESTP) | ★★★★☆ | 行動力抜群の起業家型(ESTP)とは、お互いを尊重し合うことで活気ある交流が行えます。ただし、お互いに自分の理想を明確に持っているタイプなので適度な距離感が大切です。 |
幹部型(ESTJ) | ★★★★☆ | 伝統や秩序を大切にする幹部型(ESTJ)とは、共通の目標を達成する協力的な関係が築けます。 |
指揮官型(ENTJ) | ★★★★☆ | 具体的な目標と論理的なアプローチを心がけることで、バランスの取れた関係が築けます。 |
仲介者型(INFP) | ★★★☆☆ | お互いを理解して、励まし合える関係性です。ただし、仲介者型(INFP)が1人でいたいときに、主人公型(ENFJ)が過剰にコミュニケーションを求めすぎるとストレスを感じてしまうことがあります。 |
討論者型(ENTP) | ★★★☆☆ | 論理的なディスカッションを好む討論者型(ENTP)とは、積極的に意見を交換し合うことで刺激的な関係性を築けます。 |
巨匠型(ISTP) | ★☆☆☆☆ | 好奇心旺盛な巨匠型(ISTP)は、独立性を尊重するのがポイント。主人公型(ENFJ)が、柔軟なコミュニケーションをとっていきましょう。 |
主人公型(ENFJ)に向いている職業|MBTI診断(16パーソナリティ)
誠実で実行力のある「主人公型(ENFJ)」の方は、教師やスポーツの監督・コーチのような、指導をする立場の仕事が向いている傾向にあります。主人公型(ENFJ)は、人に寄り添う力も優れているため、生徒一人一人のスタイルに合わせたり、その人にとって必要なアドバイスを的確に行うことが得意です。
また、リーダーシップを活かした、マネジメント業務もオススメ。マネージャー職やディレクター職には、チームを引っ張っていくスキルだけでなく、メンバーへの気配りや雰囲気作りも重要です。誠実で実行力のある主人公型(ENFJ)の方にぴったりな職種です。

主人公型(ENFJ)に向いていない職業|MBTI診断(16パーソナリティ)
献身的で高い理想を持っている「主人公型(ENFJ)」の方は、看護師・ケースワーカー・カウンセラーなどの、デリケートな悩みに寄り添う仕事はあまり向いていません。常に人のために行動したい主人公型(ENFJ)は、相手の悩みに寄り添いすぎるが故に、自身が疲弊してしまうので要注意です。
また、チームの士気を高める能力に長けた主人公型(ENFJ)は、細かいルールや緻密な作業が多いエンジニア・事務職なども向かない傾向が強いです。人と協働する事で課題解決を目指すことが得意であるがゆえに、厳密にルールの決まった業務は、本来の特性を活かすのにはオススメできません。

MBTI診断(16パーソナリティ)主人公型(ENFJ)|自身の特徴を知って特技を伸ばそう!
人との繋がりを重視し、実行力とリーダーシップに優れた主人公型(ENFJ)について解説しました。
社交的で共感力に長けており、他人の感情やニーズに敏感に反応できる人間性は、人を束ねる魅力に溢れた人材です。一方で、他人の心に寄り添いすぎるが故に、自身も疲弊してしまうこともあります。時には人との距離感を保つことも意識してみてくださいね。
▼【MBTI診断】について詳しく知りたい方はこちら
MBTI診断(16パーソナリティ)性格悪いランキング|人間関係がうまくいかない理由を知ってお悩み解決!
MBTI診断(16パーソナリティ)相手から嫌われるランキング|自分の短所を把握して良好な人間関係を目指そう◎