▼MBTI診断について知りたい方はこちら
目次
巨匠型(ISTP)の基本的な性格|MBTI診断(16パーソナリティ)
巨匠型(ISTP)は、物静かで寡黙な性格。THE一匹オオカミタイプで、独特の世界観を持っているのが特徴です。
また、感情に流されることなく常に落ち着いているマイペースなところも巨匠型(ISTP)の特徴。その寡黙かつ落ち着いた性格で、第一印象は「冷たい人」と思われることも少なくありません。
手先が器用なので、物を修理したり構造を解析したりするのが得意。探求心も兼ね備えていて、興味や関心のあることには黙々と取り組むところが巨匠型(ISTP)の魅力です。
一方で、個人主義なため大人数で群れるのは苦手なタイプ。内向的ではありますが、「話してみると意外とフレンドリー」など、なかなか掴めない性格が人を惹きつけます。

巨匠型(ISTP)の長所|MBTI診断(16パーソナリティ)
ここでは、巨匠型(ISTP)の長所を見ていきましょう!1つずつ解説するので、じっくり読んでみてください♪
①好奇心旺盛
巨匠型(ISTP)は、好奇心旺盛で常に新しいアイデアや知識を求める性格。新たなスキルや経験を追求することで、さまざまな分野で理解を深められるのが長所です。
広い分野の事柄に関心を持っている巨匠型(ISTP)は、自分にもできそうなことであればすぐにでも実践して挑戦していきます。そのため、周りからは「フットワークが軽い人」と思われることも多いです。
また、興味や関心のあることであればコミュニティにも積極的に参加。人と関わる機会が多いので、知り合いにも恵まれるタイプです。

②冷静に物事を考えられる
巨匠型(ISTP)は、落ち着いて物事を評価できるのも長所の一つです。
感情に左右されない冷静沈着な性格で物事を客観的に見られるため、緊急事態や複雑な課題にも落ち着いて対処できます。
いかなる状況でも冷静に対応できる巨匠型(ISTP)がグループに1人いると、万が一のときも大事に発展することが少ないでしょう。そのため、職場でも重宝されることが多いです。

③分析や効率化が得意
巨匠型(ISTP)は、情報を細かく分析したり効率化するのが得意。「感情」よりも「事実」を重要視した鋭い観察眼で、物事の本質を見極めます。
無駄を省きながら効率的な方法を見つけられるため、プロジェクトの計画や実行において高い成果を生むことも多いですよ!

巨匠型(ISTP)の短所|MBTI診断(16パーソナリティ)
次に、巨匠型(ISTP)の短所について見ていきましょう!以下で、1つずつ詳しく解説していきます!
①感情を表に出すのが苦手
巨匠型(ISTP)は、感情を表に出すのが苦手です。そのため、自分の感情や考えを他人にうまく伝えられないのが短所。これは、論理的な思考を好む巨匠型(ISTP)の性格が原因です。
コミュニケーションがうまく取れないことで、感情の抑制がストレスになってしまうことも…。周りからは感情や考えが読めない人だと思われることもあり、人間関係に影響が出てしまうことも少なくありません。

②用心深い
巨匠型(ISTP)は、冷静な判断ができる一方、用心深い一面もあります。
新しいアイデアや提案に対して慎重な姿勢を取るため、チャンスや成長の機会を逃してしまうこともしばしば。また、用心深さが状況を複雑化させて、意思決定を遅らせてしまうことも少なくありません。

③人間関係のストレスを感じやすい
巨匠型(ISTP)は、人間関係のストレスを感じやすいのが短所です。
頭の回転が速く機転が利く性格だからこそ、日常や仕事で頼まれごとも多いです。その反面、本当は忙しくて手に負えないときでも、「自分ができることはやらなければ」、とさまざまなことが気になってしまいストレスが溜まっていきます。

巨匠型(ISTP)の割合はどれくらい?|MBTI診断(16パーソナリティ)
日本での巨匠型(ISTP)の割合は、2.8%ほど。16パーソナリティの中では3番目に少なく、同じタイプの人に出会うことはまれです。その中でも、男性が8割を占めていて女性は2割ほど。
そもそも割合が少ないうえに個人主義な性格ということもあり、周りからは「変わった人」と思われてしまうことも多いです。
巨匠型(ISTP)との相性一覧は?|MBTI診断(16パーソナリティ)
ここでは、巨匠型(ISTP)と他の全15パーソナリティとの相性を見ていきましょう!
性格タイプ | 相性 | 関係性 |
広報運動家型 (ENFP) | ★★★★★ | 広報運動家型(ENFP)の柔軟で創造力の高い性格が巨匠型(ISTP)と好相性。さまざまな問題も、楽しみながら解決できるタイプ同士です。感情と思考のバランスが◎ |
起業家型 (ESTP) | ★★★★★ | 起業家型(ESTP)の行動力と巨匠型(ISTP)の計画性がうまく調和しあう仲。挑戦的な課題も楽しみながら取り組み、相性を高めていきます。 |
冒険家型(ISFP) | ★★★★★ | 技術的な冒険家型(ISFP)と巨匠型(ISTP)が協力することで、効率的に物事を進められます。この2タイプがうまく調和するためには、お互いに感情をしっかりと表現することがポイント。 |
提唱者型 (INFJ) | ★★★★★ | 提唱者型(INFJ)と巨匠型(INFJ)は、性格が大きく異なり一見相性が悪そうなタイプ同士です。しかし、巨匠型(ISTP)のクールな一面が提唱者型(INFJ)にとってとても魅力的。一方、巨匠型(INTP)も提唱者型(INFJ)の知的で情緒溢れる部分に惹かれます。お互いの長所を高めていけるので、友達付き合いや恋愛で好相性ですよ♡ |
指揮官型(ENTJ) | ★★★★☆ | リーダーシップがある指揮官型(ENTJ)と巨匠型(ISTP)がタッグを組むと、目標を着実に達成していけます。どちらも自立心が強く周りに流されないタイプなので、コミュニケーションをしっかり取ればベストな関係性を築けますよ! |
論理学者型(INTP) | ★★★★☆ | 論理学者型(INTP)と巨匠型(ISTP)は、お互いに論理的な思考を重視するタイプ。そのため、知的な話ができて尊敬し合える関係性を築けます。仕事はもちろん、私生活においてもお互いを高め合うことができますよ。 |
エンターテイナー型 (ESFP) | ★★★☆☆ | エンターテイナー型(ENFP)と巨匠型(ISTP)は、どちらもマイペースな性格。似た者同士分かり合える部分も多いですが、エンターテイナー型(ENFP)の活発さに巨匠型(ISTP)が疲れてしまうことも。いい関係性を築くためには、お互いの感情を表現してコミュニケーションを取っていくことが必要です。 |
建築家型(INTJ) | ★★★☆☆ | 建築家型(INTJ)と巨匠型(ISTP)は、どちらも独立心が強く冷静な性格。そのため、衝突することは少ないです。ただ、どちらも自分の世界を持っていて相手を干渉しない性格のため、表面上だけの関係になってしまうことも…。 |
幹部型 (ESTJ) | ★★★☆☆ | 勤勉な幹部型(ESTJ)と自由奔放な巨匠型(ISTP)は、正反対の性格。しかし、冷静に物事を捉えたり現実主義なところが似ていて、理解しあえる部分も多いです。 |
仲介者型(INFP) | ★★★☆☆ | 感受性豊かな仲介者型(INFP)にとっては、巨匠型(ISTP)が冷たい人に感じられます。巨匠型(ISTP)が積極的に感情表現をしていくと、良い関係性を築けますよ。 |
擁護者型(ISFJ) | ★★☆☆☆ | 自分よりも他人を優先して安定した関係性を築きたい擁護者型(ISFJ)にとって、巨匠型(ISTP)の個人主義な性格は理解しがたい部分。共通点が少ないタイプ同士なので、仲を深めるには「お互いを理解しよう」、という気持ちが大切です。 |
領事官型(ESFJ) | ★★☆☆☆ | 社交的な領事官型(ESFL)と一匹狼タイプの巨匠型(ISTP)は、なかなか分かり合えません。お互いに相手を理解できないため、一緒にいるとストレスを感じてしまうことも少なくありません。 |
討論者型(ENTP) | ★★☆☆☆ | 社交性が高くおしゃべり好きな討論者型(ENTP)は、巨匠型(ISTP)にとって少し苦手なタイプ。しかし、討論者型(ENTP)の独自の視点と巨匠型(ISTP)の洞察力がうまく調和すると、共にアイデアを形にして効果的な展開を図れます。 |
管理者型 (ISTJ) | ★☆☆☆☆ | 自由奔放で個人主義な巨匠型(ISTP)は、堅実な管理者型(ISTJ)と一緒にいると息が詰まってしまいます。管理者型(ISTJ)と巨匠型(ISTP)が一緒にいるとお互いの短所が目立ってしまうので、友情・恋愛ともに相性があまり良くありません。 |
主人公型(ENFJ) | ★☆☆☆☆ | 主人公型(ENFJ)と巨匠型(ISTP)は、お互いに相手の気持ちが理解できずなかなか分かり合えない関係。主人公型(ENFJ)の優しさや思いやりの行動が、巨匠型(ISTP)にとってはなんだか押し付けがましく感じてしまいます。一方、主人公型(ENFJ)も巨匠型(ISTP)の掴めない性格に戸惑ってしまうことが多いでしょう。 |
巨匠型(ISTP)に向いている職業|MBTI診断(16パーソナリティ)
巨匠型(ISTP)には、技術的な能力や現実的なアプローチを活かせる職業が向いています。
【巨匠型(ISTP)に向いている職業】
・エンジニア
・整備士
・パイロット
・プログラマー
・電気技師
・裁判官
・医療技師
・薬剤師
・webデザイナー
もともと一匹狼タイプの巨匠型(ISTP)には、チームで作業を行うよりも、個人で仕事を進められる職業がぴったり。また、目に見える結果が出せる仕事にやりがいを感じます。
巨匠型(ISTP)は、器用な手先と論的な思考が長所。そのため、高いスキルを必要とする「技術職」や、専門的な知識を身に着ける仕事で能力を発揮します!
巨匠型(ISTP)に向いていない職業|MBTI診断(16パーソナリティ)
巨匠(ISTP)型は、自分の感情や考えを表現するのが苦手です。そのため、コミュニケーションやチームワークが必要な職業はあまり向いていません。
【巨匠型(ISTP)に向いていない職業】
・カウンセラー
・販売員
・弁護士
・教師
・俳優、女優
・演出家
・政治家
・接客業
・美容師
1人で黙々と作業することが好きな性格のため、誰かに教えたり人の面倒を見る仕事はストレスが溜まりやすいです。また、自由奔放な性格なので、厳しいルールがあったり他人から干渉されることが多い仕事も不向き。
好奇心旺盛で常に新しいことに挑戦したい巨匠型(ISTP)は、同じ作業を淡々とこなすルーティンワークも苦手です。
MBTI診断「巨匠型(ISTP)の性格や特徴を知って、もっと自分を理解しよう!
MBTI診断で巨匠型(ISTP)だった人は、好奇心旺盛で何事にも冷静に対応できる落ち着いた性格が特徴です。一方、感情を表に出すのが苦手で「冷たい人」と誤解されてしまうことも。
自分の長所と短所を理解したうえで、充実した私生活と良好な人間関係を築いていってくださいね!
▼【MBTI診断】について詳しく知りたい方はこちら
MBTI診断(16パーソナリティ)性格悪いランキング|人間関係がうまくいかない理由を知ってお悩み解決!
MBTI診断(16パーソナリティ)相手から嫌われるランキング|自分の短所を把握して良好な人間関係を目指そう◎