目次
ENTJ(指揮官型)あるある|特徴や性格をご紹介
ENTJ(指揮官型)は、自分にも他人にも厳しい性格。自分の意見は曲げず、相手に合わせてもらうことが多いです。
ビジネスや友人関係だけでなく、恋愛でも主導権を握りたい「リーダー」タイプ。結婚すると、亭主関白やかかあ天下になる傾向があります。また、周りを引っ張っていくタイプで独裁性があるため、敵を作ってしまうことも少なくありません。
しかし、他人に嫌われることを気にしないのがENTJ(指揮官型)の特徴。そのサバサバした生き方に憧れる人も多いですよ。
一見、物事に一直線に進んでいくエネルギッシュなタイプに感じますが、実は入念に計画してから行動しています。万が一、計画に課題が生じた場合も、論理的に考えながら問題を解決していけるのがENTJ(指揮官型)の強みです♩

指揮官型には「ENTJ-A」「ENTJ-T」がある
強み | 弱み | |
ENTJ-A | メンタルが強く自己肯定感を保ちやすい | 神経性が低く、周囲の視線に対して鈍感 |
ENTJ-T | じっくり考えてから結論を出すことで、リスクの少ない選択をできる | 自己肯定感が低く、悲観的な感情を引きずりやすい |
同じENTJ(指揮官型)の中でも、「ENTJ-A」と「ENTJ-T」では基本性格が異なります。以下で、それぞれの特徴を解説するので、どちらがより自分に近いかチェックしてみてください!
「ENTJ-A」とは?
ENTJ-Aは、「自己主張型」で神経性が低いタイプです。ポジティブかつ楽観的な性格で、仕事や人間関係でストレスを溜めにくいのが特徴。
また、メンタルが強く自己肯定感を保ちやすいため、マイナスの感情を引きずらないのがENTJ-Aの強みです。

「ENTJ-T」とは?
ENTJ-Tは、「乱気流型」で神経性が高いタイプです。感受性が強くネガティブ思考で、細かいことまで気にしてしまうのが特徴。
周囲の否定や批判にも敏感なため、仕事や人間関係でストレスを溜めやすい傾向があります。
一方で、神経質な分じっくり考えてから結論を出せるのがENTJ-Tの強み。リスクの少ない選択をできるので、失敗やミスが起きにくいです。

ENTJ(指揮官型)の長所
- エネルギッシュ
- カリスマ性がある
- 戦略的思考が高い
ENTJ(指揮官型)は、エネルギッシュで物事に一直線に進んでいくタイプです。「私に付いてきて!」、という独裁性があるため、周囲に敵を作ってしまうことも…。しかし、そのサバサバした生き方に憧れる人も多くカリスマ的存在になることがあります。
また、戦略的思考が高いのもENTJ(指揮官型)の長所。状況や課題を徹底的に検証しないと気が済まないタイプで、どんなことでも根拠のある解決策を導きます。万が一計画に問題や課題が生じたとしても、論理的に考えられる冷静さがENTJ(指揮官型)の強みです♩

ENTJ(指揮官型)の短所
- 感情論が苦手
- 指示されるのを嫌う
- 人に厳しい
ENTJ(指揮官型)は、感情論が苦手なタイプです。人に厳しく、思っていることはストレートに伝えるため、相手を知らないうちに傷つけてしまっていることもしばしば…。
また、常に主導権を握っていたい性格なので、誰かに指示されるのが大嫌い。自分の意見を曲げないため、周りからは「頑固」「我慢ができない人」と思われることも多いです。

▼ESTP(起業家型)の特徴をもっと知りたい方はこちら
【指揮官型(ENTJ)の性格特徴】長所や短所、相性、適職を解説|MBTI診断(16パーソナリティ)
ENTJ(指揮官型)あるある事例10連発
ここからは、ENTJ(指揮官型)のあるあるエピソードをご紹介します!あくまでも「あるある」なので、参考程度に楽しんでみてくださいね
ENTJ(指揮官型)あるある①自分に自信がある野心家
ENTJ(指揮官型)は、自分に自信がある野心家タイプ。信念をしっかり持っており、自分にも他人にも厳しいのが特徴。ストレートにものを言うタイプなので、気づいたら周りに敵を作ってしまうこともしばしば…。
しかし、ENTJ(指揮官型)はサバサバした性格で、人に嫌われることを気にしません。人を惹きつけるカリスマ性、知性と行動力を持ち合わせるエネルギッシュな姿に憧れる人も多いですよ。

ENTJ(指揮官型)あるある②リーダータイプ
ENTJ(指揮官型)は、周囲を引っ張っていくリーダータイプ。常にエネルギッシュな雰囲気を持っているため、「この人についていこう」、と自然と人が集まってきます。
また、やる気にも満ち溢れていてどんなことにも積極的にチャレンジしていきます。一緒に働くメンバーとも、切磋琢磨しながら成長するのが大好きです。
エネルギッシュでポジティブな性格のENTJ(指揮官型)は、周りの人に良い影響を与えていきます。知らず知らずのうちに、チームの士気を高めているタイプですよ♩

ENTJ(指揮官型)あるある③説得力がある
ENTJ(指揮官型)の言葉には、説得力があります。相手に伝わりやすい言葉遣いや表現を選ぶことに長けているため、他人を納得させるのが得意。論理的な説明で、人を引き込む力を持っています。
仮に反対意見の人がいたとしても、提案の方向性を頭の中で考えながら話を組み立てていきます。強引ではなく論理的に、相手を自分と同意見に導いていくのがENTJ(指揮官型)あるあるです。

ENTJ(指揮官型)あるある④アイディアマン
ENTJ(指揮官型)は、ときに他の人が思いつかないようなアイディアを生み出します。なぜなら、常に考える習慣が身についているから。
例えば、仕事やプライベートなどで何かトラブルが起こったとき、ゲームのような感覚で物事を解決していきます。その解決策となるアイディアも理にかなっていて説得力があることが多いですよ!

ENTJ(指揮官型)あるある⑤向上心が高い
ENTJ(指揮官型)には、向上心が高い人が多いです。日常生活の中で、常に自分が成長することを意識しています。
新しいことを学んだりスキルや知識を深めたりすることで、プロフェッショナルを追求しているのがENTJあるあるです。

ENTJ(指揮官型)あるある⑥初対面でもすぐに仲良くなれる
コミュニケーション能力が高く、初対面の人ともすぐに仲良くなれるのがENTJ(指揮官型)あるある。
ENTJ(指揮官型)は、相手と喋りながら「この人はこういった価値観や考えを持っているんだな」、と相手の本質を早い段階で見抜いていきます。その素質は、プライベートだけでなく、ビジネスシーンでも役立ちますよ!

ENTJ(指揮官型)あるある⑦ルーティンワークが苦手
ENTJ(指揮官型)は、淡々と同じことを繰り返すルーティンワークが苦手です。
なぜなら、新たな挑戦にワクワクするタイプだから。そのため、同じことを繰り返す単純な作業はどうしても退屈に感じてしまいます。

ENTJ(指揮官型)あるある⑧我慢ができない
ENTJ(指揮官型)は、納得できないことや嫌なことを我慢してまで、自分の行動を遮るようなことはしません。
例えば、「自分が叶えたい目標があるから遊びたい気持ちを我慢して勉強する」「今の仕事で成果を出したいから、大変だけど目の前の仕事を頑張る」、こういった自分の納得感が伴う我慢はします。ですが、「なんとなく理不尽だと思っているけれど我慢して耐える」、なんてことは絶対にしません。
ENTJ(指揮官型)は本質を見る目が優れているので、納得感をともなわない我慢に費やす時間はもったいないと考えています。

ENTJ(指揮官型)あるある⑨短気
ENTJ(指揮官型)は、短気な性格の人が比較的多いです。これは、「納得できないものは我慢しない」「自分の考えに自信があって間違えるはずがない」、と思っているから。
またENTJ(指揮官型)は、否定されたり誰かに指示されるのも嫌う性格。何か間違いを指摘されるとプライドが傷つけられたと感じ、ついカッとなって怒りだしまうことも…。

ENTJ(指揮官型)あるある⑩自分にも他人にも厳しい
ENTJ(指揮官型)は、自分にも他人にも厳しいタイプです。常に自分が成長することを意識しているため、自分だけでなく他人にも傲慢になってしまいがち。
例えば、他人の仕事ぶりで気になる部分があると、集中的に注意してしまうことがあります。自分も助けられていることがあると理解して、感謝や労いの気持ちも大切にすると、より良好な人間関係を築けますよ!

ENTJ(指揮官型)あるある|恋愛の傾向は?
ENTJ(指揮官型)は、ビジネスだけでなく、恋愛においても主導権を握りたいタイプ。気になる人ができると、自分から積極的にアプローチしていく傾向があります。
物事に一直線に進むタイプのENTJ(指揮官型)は、誰かを好きになったらとにかく一途!ただし、熱しやすく冷めやすい性格なので、相手にその気がないとわかったらきっぱりと諦めます。付き合える見込みのない相手や失恋をずるずる引きずるようなことはしません。
また、恋愛でも自己中心的な面があるので、自分の時間を削ってまで相手に尽くしたり合わせたりするのは苦手。束縛するのもされるのも嫌いなので、お互いに自立していて高め合える相手が理想です。

ENTJ(指揮官型)あるあるのエピソードを参考にして、より自分を理解しよう!
ENTJ(指揮官型)の基本性格やあるあるエピソードを紹介してきました。常に主導権を握っていたいタイプのENTJ(指揮官型)。持ち前のリーダーシップとカリスマ性で、周りを引っ張っていきます。
その反面、亭主関白やかかあ天下になりやすい傾向があり、あまりにも独裁的だと知らず知らずの内に敵を作ってしまうこともあるので要注意。
自分の基本性格や特徴を理解して、人間関係や仕事選びの参考にしてみてくださいね!
MTBI診断の関連記事
MBTI診断について
MBTI診断の解説 | |
---|---|
MBTI診断とは | 各性格タイプと割合 |
性格タイプ別の特徴・性格・相性・適職
性格タイプ別 | ||
---|---|---|
INTJ(建築家型) | INTP(論理学者型) | ENTJ(指揮官型) |
ENTP(討論者型) | INFJ(提唱者型) | INFP(仲介者型) |
ENFJ(主人公型) | ENFP(広報運動家型) | ISTJ(管理者型) |
ISFJ(擁護者型) | ESTJ(幹部型) | ESFJ(領事官型) |
ISTP(巨匠型) | ISFP(冒険家型) | ESTP(起業家型) |
ESFP(エンターテイナー型) |
性格タイプ別のあるある
性格タイプ別 | ||
---|---|---|
INTJ(建築家型) | INTP(論理学者型) | ENTJ(指揮官型) |
ENTP(討論者型) | INFJ(提唱者型) | INFP(仲介者型) |
ENFJ(主人公型) | ENFP(広報運動家型) | ISTJ(管理者型) |
ISFJ(擁護者型) | ESTJ(幹部型) | ESFJ(領事官型) |
ISTP(巨匠型) | ISFP(冒険家型) | ESTP(起業家型) |
ESFP(エンターテイナー型) |
性格タイプのランキング
ランキング | ||
---|---|---|
日本人に多いランキング | 性格良いランキング | 性格悪いランキング |
嫌われるランキング | 生きづらいランキング | 怒ると怖いランキング |
性格タイプ別の生きづらさ
性格タイプ別 | ||
---|---|---|
INFJ(提唱者型) | ISFJ(擁護者型) | ISFP(冒険家型) |
ENFP(広報運動家型) |
韓国アイドルの性格タイプ
韓国アイドル別 |
---|
BTS・TWICE |