【管理栄養士監修】宅配弁当オススメサービス15選|目的別に紹介

【管理栄養士監修】宅配弁当オススメサービス18選|目的別に紹介
KANON
宅配弁当のサービスについて詳しく教えて!
KARIN
宅配弁当は、自分の目的に合わせて選ぶのがオススメ◎ぴったりのものが選べるよう、グループに分けて紹介するね!

今回は、宅配弁当サービスを目的別に紹介します。15社のサービスを低カロリー・妊産婦向け・コスパが良いものなど6つのグループに分けたので、気になるものをチェックしてみてくださいね♪

※記事に掲載している情報は2023年2月17日時点の情報です。

<管理栄養士一押しのサービス>

サービス名食卓便

食宅便

ワタミの宅食

ワタミの宅食

ヨシケイシンプルミール

ヨシケイシンプルミール

オススメポイント低カロリー妊婦・産後低価格
価格(税込)¥3.920~¥1,950~¥1,130~
味の特徴たくさんの人に好まれるような「家庭の味」「わたみのかさねだし」や香辛料などを使い、美味しく食べられるよう工夫された味食べ慣れた人気メニューが多く、 バランスの良い美味しさ
保存方法冷凍冷蔵冷凍
詳細はこちら詳細はこちら詳細はこちら

ダイエットしている人にオススメの低カロリーな宅配弁当3選

ダイエットしている人にオススメの低カロリーな宅配弁当3選

まずは、ダイエットをしている人にオススメの低カロリーな宅配弁当です。ダイエットは継続が重要なので、選ぶときは「コスパの良さ」や「メニューが豊富で美味しいもの」というのも合わせてチェックしておきたいポイント◎

ただ痩せるだけでなく筋肉量UPや体質改善もしたい人は、たんぱく質のバランスも一緒にチェックすると良いですよ♪

食宅便|メニューが豊富でコスパも良い宅配弁当

食卓便

※出典:食卓便

【食卓便の特徴】

  • 約5,300の病院・福祉施設に食事提供をする日清医療食品が手掛けるサービス
  • 減塩・低糖質・低たんぱくなど、ニーズに合わせた栄養量の宅配弁当が揃う
  • 定期コースは送料が半額、ポイント制導入などお得な特典がある

病院・福祉施設の給食受託会社である日清医療食品が手掛ける「食卓便」。食事療法が必要な人のニーズにも応えるため、低糖質・減塩・たんぱく制限食など10種類のコースが用意されています。

中でもダイエットで適正体重を目指すなら、低糖質セレクト・カロリーケアコースがオススメ◎栄養バランスに配慮して、適量の食事がとれるよう管理栄養士が設計しているので安心して食べられます。

メニューは各コース35種類あるので飽きずに続けやすいのが嬉しいポイント。1食550円~というコスパの良さも魅力◎

ポイントバッグ制もあるので、継続してポイントを貯めれば安く購入できますよ♪

▼口コミ・実食レビューはこちら
食卓便の口コミ・評判を調査|まずいは本当?実食したレビューも掲載

サービス名食宅便
価格(税込)¥3.920~
送料(税込)らくらく定期便:390円、通常:790円
味の特徴たくさんの人に好まれるような「家庭の味」
栄養・カロリー低糖質セレクト、カロリーケア、塩分ケア、たんぱくケア、やわらかい食事
配送タイミング日時の指定が可能
配送周期都度注文・定期コース(毎週・隔週・1ヶ月)
保存方法冷凍(電子レンジ解凍)
配達地域全国(一部、離島を除く)
主食の有無なし(別売りで主食の販売あり)
公式HPhttps://shokutakubin.com/shop/default.aspx

三ツ星ファーム|ゆる糖質制限で無理なくダイエットができる宅配弁当

三ツ星ファーム

※出典:三ツ星ファーム

【三ツ星ファームの特徴】

  • 有名店の料理人やシェフが監修したクオリティの高い味が楽しめる
  • 野菜がたっぷり入っていて彩りが良く、程良い糖質制限ができる
  • タピオカドリンクやスイーツも扱っている

一流シェフの味が自宅で楽しめる「三ツ星ファーム」。適量の糖質が摂れるよう配慮されているので「ゆる糖質制限」をしたい人にオススメです。

栄養面は、食材が偏らないよう主菜には魚・肉・卵・豆類などさまざまなものが使われています。料理はシェフ監修の美味しいメニューが揃っているので、無理なくダイエットすることができますよ♪

気分でタピオカドリンクやスイーツも注文できるので、ストイックなダイエットが苦手な人にオススメ◎

無理なく食事の調整ができるので、リバウンドも予防できる♡

▼口コミ・実食レビューはこちら
三ツ星ファームの口コミ「まずい?」を徹底調査|実食レビューあり!

サービス名三ツ星ファーム
価格(税込)¥5,897~
送料(税込)定期コース:¥990~(沖縄・北海道・一部離島:¥2,200~)
味の特徴本格的なシェフの味付け
栄養・カロリー低糖質(エネルギー350kcal以下、糖質25g以下、たんぱく質15g以下)
配送タイミング日時指定が可能
配送周期定期コース(隔週・3週間に1回・月1回)
保存方法冷凍(電子レンジ加熱)
配達地域全国
主食の有無なし
公式HPhttps://mitsuboshifarm.jp/

RIZAP(ライザップ)サポートミール|筋肉量UPも狙う!ボディメイクにぴったりな宅配弁当

RIZAP

※出典:RAIZAP(ライザップ)サポートミール

【RIZAP(ライザップ)サポートミールの特徴】

  • ボディメイク向けの高たんぱく質・低糖質の栄養バランスになっている
  • 肉か魚がメインディッシュになっていて、食べごたえがある
  • ビタミン・ミネラルも不足しないよう配慮されている

業界大手のパーソナルトレーニングジム「RIZAP(ライザップ)」が手掛ける「RIZAPサポートミール」。がっつりボディメイクしたい人にオススメです。

栄養面は、低糖質・高たんぱく質になるよう構成されています。また、不足しがちなビタミン・ミネラルといった栄養素も摂れるよう配慮されているのも嬉しいポイント♪

ただ痩せるだけでなく、しっかりと筋肉をつける事ができるのでボディメイクや体質改善にもぴったり◎筋肉量が上がれば、基礎代謝量がUPするので痩せやすい体質にもなれますよ。

運動量が多めのダイエットをしている人にオススメ♡
サービス名RIZAP(ライザップ)サポートミール
価格(税込)¥5,871~
送料(税込)購入価格¥10,000以上:送料無料、定期コース:¥600~
味の特徴食べごたえのあるしっかりとした味付け
栄養・カロリーたんぱく質18g以上、糖質10g前後、野菜・きのこ類100g以上
配送タイミング日時指定が可能
配送周期都度注文・定期コース(2週間、3週間、1ヶ月、2ヶ月、3ヶ月)
保存方法冷凍(電子レンジ加熱)
配達地域全国
主食の有無なし
公式HPhttps://shop.rizap.jp/shop/

妊婦や産後のママにオススメの宅配弁当3選

妊婦や産後のママにオススメの宅配弁当3選

次に、妊婦・産後のママにオススメの宅配弁当を紹介します。産前産後は思うように身体を動かすことができず「料理を作るのもひと手間だ」、という方も多いのではないでしょうか?そんなとき、レンジで温めるだけで栄養バランスの整った食事が食べられるのは嬉しいですよね◎食材を買いに行く手間も省けるのでオススメ。

ワタミの宅食|まごころスタッフとのコミュニケーションが楽しめる宅配弁当

ワタミの宅食

※出典:ワタミの宅食

【ワタミの宅食の特徴】

  • 「まごころスタッフ」が決まった時間帯に手渡しで配送してくれる
  • 管理栄養士が献立を監修し、塩分量・カロリー・品目数などのバランスを配慮し設計している
  • 季節感のある多彩な献立で飽きずに食べられる

同じ地域に暮らす「まごころスタッフ」が配送してくれる「ワタミの宅食」。基本的にお弁当は手渡しなので、スタッフの人とのコミュニケーションが楽しめます。

産前産後は、今まで通り外出することが難しく家族以外と会話する機会も減る場合があります。そんなときに宅配の都度、声掛けをしてもらえるのはママの息抜きにもなりますよ♪

メニューは管理栄養士と料理人が考案し、栄養バランスだけでなく味・見た目の彩にもこだわりが◎季節感がある旬の食材や行事を感じる献立を盛り込んでいるので、飽きないように工夫されているのも嬉しいポイント。

むくみの原因になる塩分にも配慮されているのが嬉しい♪
サービス名ワタミの宅食
価格(税込)¥1,950~
送料(税込)無料
味の特徴「わたみのかさねだし」や香辛料などを使い、美味しく食べられるよう工夫された味
栄養・カロリー250~500kcalを基準
配送タイミング午前中~17時までの間
配送周期都度注文・定期コース(プランに入っている注文日に毎日)
保存方法冷蔵(電子レンジ加熱要)
配達地域全国(一部、配達不可地域あり)
主食の有無有・無の選択可
公式HPhttps://www.watami-takushoku.co.jp/category/bento

nosh(ナッシュ)|低糖質スイーツが嬉しい♡体重管理がしやすい宅配弁当

nosh

※出典:nosh(ナッシュ)

【nosh(ナッシュ)の特徴】

  • 1食あたり糖質量が30g以下に設定され手軽に糖質管理ができる
  • 食事とスイーツを含め60種類から好きなものが選べる
  • 新メニューが週に3品登場するので飽きない

自社のシェフと管理栄養士がメニューを開発している低糖質な宅配弁当「nosh(ナッシュ)」。1食あたりの塩分量が2.5g以下に設定されているので、むくみが気になる産前産後のママにもオススメです。

自分の好きなメニューを組み合わせて注文できるので、好き嫌いがある人にもぴったり。1食1食バランスに配慮して作られたメニューなので栄養が偏る心配がなく安心です。

程良い糖質制限食なので、いつものおかずと置き換えて使うのがオススメ◎特に産前産後は極端な糖質制限にならないよう、ご飯も1人前ほど付けて程良いバランスを保ちましょうね。

低糖質なスイーツも豊富にあるので、体重増加が気になる人のおやつにオススメ♡

▼口コミ・実食レビューはこちら
nosh(ナッシュ)はまずい?口コミ・評判を調査|実食したレビューも掲載♡

サービス名nosh(ナッシュ)
価格(税込)¥4,190~
送料(税込)¥824~(地域・注文数量により変動)
味の特徴カフェのランチみたいな、減塩とは思えないしっかりとした味付け
栄養・カロリー低糖質(糖質30g以下・塩分2.5g以下)
配送タイミング日時の指定が可能
配送周期定期コース(毎週・隔週・3週間に1回)
保存方法冷凍(電子レンジ解凍)
配達地域全国
主食の有無なし(一部メニューにはあり)
公式HPhttps://nosh.jp/

コープの宅配弁当|その日に調理した料理が味わえる宅配弁当

コープの宅配弁当

※出典:コープの宅配弁当

【コープの宅配弁当の特徴】

  • 日替わりメニューなので飽きない
  • 「介護食」や「医療食」があり目的に合わせて利用できる
  • 不在でも専用の保冷庫に入れて置き配してくれる

夕食用のお弁当を生協の担当者が手渡しで配達してくれる「コープの宅配弁当」。その日に調理したお弁当が冷蔵で届くので、できたての味を楽しめますよ。冷凍弁当を解凍したとき、水っぽさが気になるという人にもオススメ◎

メニューは健康管理のための栄養バランスに配慮したものだけでなく、噛む力が弱くなった人向けの「介護食」やカロリー・たんぱく質などの栄養量を調整した「医療食」を用意してる地域もあります。

目的に合わせたコースが選べるので、同居する家族と一緒に産前産後の限られた期間だけ利用するのもあり。

利用には組合員登録と月500~1,000円ほど出資金が必要。退会時には全額返金してくれるので実質無料◎
サービス名コープの宅配弁当
価格(税込)¥530~(地域により異なる場合あり)
味の特徴だしの旨味を効かせた程良い味付け
栄養・カロリーバランス良く配分された栄養量、カロリー調整食、たんぱく質調整食(地域により異なる場合あり)
配送タイミング週に3~5日単位の利用日
配送周期利用日(時間や詳細は地域によって異なる場合あり)
保存方法冷蔵(電子レンジ加熱)
配達地域一部の地域限定
主食の有無有・無の選択可
公式HPhttps://www.coop-takuhai.jp/haisyoku

価格を抑えたい人にオススメの宅配弁当3選

価格を抑えたい方にオススメの宅配弁当3選

続けて、価格を押さえたい人にオススメのコスパの良い宅配弁当を紹介します。合わせてチェックするべきはお弁当の価格だけでなく「送料がどのくらいかかるか?」、という点。定期コースにしたり条件を満たすと無料になるサービスもありますよ◎

ヨシケイシンプルミール|1食400円代で食べられるコスパ優秀な宅配弁当◎

ヨシケイシンプルミール

※出典:ヨシケイシンプルミール

【ヨシケイシンプルミールの特徴】

  • 初回は1食あたり200円以下とコスパが良い
  • 配送料無料で、ヨシケイスタッフが直接自宅まで届けてくれる
  • ハンバーグやかつとじなど、馴染みのあるメニューが多い

和・洋・中バラエティー豊富なメニューを取り扱う「ヨシケイ」。1番の特徴は、圧倒的なコスパの良さ◎

初回は10セットまで半額で購入できて、1食あたり200円以内で食べられます♪それ以降の注文でも、1食あたり400円以下で食べられるので、価格重視で選びたい人にオススメ。配送可能地域内は全て送料無料なのも嬉しいポイントです。

メニューは、ハンバーグ・豚の生姜焼き・回鍋肉などメジャーなものが多く揃っています。好き嫌いが多い人や、変わったメニューが苦手な人に向いているサービスです。

徹底的に食費を押さえたいならヨシケイ一択◎
サービス名ヨシケイシンプルミール
価格(税込)¥1,130~
送料(税込)無料(一部、地域を除く)
味の特徴食べ慣れた人気メニューが多く、 バランスの良い美味しさ
栄養・カロリーバランス良く配分された栄養量
配送タイミング日付のみ指定が可能(時間指定は不可) ※不在の場合は、宅配BOXや玄関前の置き配
配送周期都度注文
保存方法冷凍(電子レンジ解凍)
配達地域限定 埼玉県、東京都、千葉県、福井県、静岡県 京都府、大阪府、奈良県、兵庫県、岡山県、徳島県
主食の有無なし
公式HPhttps://www.you-shoku.net/lpo32rakuraku/

食のそよ風|クオリティとコスパ両方揃った宅配弁当

食のそよ風

※出典:食のそよ風

【食のそよ風の特徴】

  • 原材料を国産食材にこだわって作られたコースあり
  • 毎日食べ続けられる価格に配慮されている
  • 素材の見た目がそのままで、柔らかさのみ調整された「やわらか食」がある

「おいしさと、食べる喜びを、食のそよ風にのせて」をコンセプトにした宅配弁当「食のそよ風」。美味しさ・原材料・見栄えにこだわったバラエティー豊かなメニューが揃います。

栄養面は、どのお弁当もバランスが偏らないよう配慮された設計。コースは、手軽に食べられる一般的な食事・国産の食材にこだわったもの・嚙む力や飲み込む力が気になる人向けのやわらか食の3つが用意されています。

質の高さにこだわったメニューが揃いますが、1食あたり500円以下で食べられるコスパが魅力。定期コースにすると送料も無料になるので、かなりお得に購入できますよ◎

コスパと質にもこだわりたい!というわがままを叶えてくれるサービス♪
サービス名食のそよ風
価格(税込)¥2,494~
送料(税込)定期コース:無料、都度注文:¥980
味の特徴薄味でも食べごたえのあるボリュームと味付け
栄養・カロリーバランス良く配分された栄養量、塩分控えめ(平均1.6g)
配送タイミング日時指定が可能
配送周期都度注文・定期コース(日付指定可能)
保存方法冷凍(電子レンジ加熱)
配達地域全国
主食の有無なし
公式HPhttps://shokunosoyokaze.com/shop/default.aspx

まごころケア食|コスパが良い食事療法向けの宅配弁当

まごころケア食

※出典:まごころケア食

【まごころケア食の特徴】

  • 医師と管理栄養士がダブルで監修している
  • 定期コースや置き配指定を利用すると定価より安く購入できる
  • どのコースも送料無料で利用できる

医師と管理栄養士がメニューをダブル監修している「まごころケア弁当」。栄養バランスに配慮したものから食事療法のための制限食まで幅広く取り扱う宅配弁当です。

送料は、どのコース・注文方法でも無料になるのが嬉しいポイント。また、定期コースで注文すれば定価より180円安くなる特典もあります。「お得便7食セット」を置き配指定で注文すると500円安くなるので、工夫次第でさらにコスパを抑える事ができます◎

メニューの構成は、1食が主菜1品・副菜3品が組み合わさった定食スタイル。自分に必要な食事の目安を把握するのにぴったりです。もし外食する場合は、この目安を覚えておくと食べ過ぎの予防にもなります◎

手間のかかる食事療法がこの価格で買えるのは嬉しい♪
サービス名まごころケア食
価格(税込)¥3,980~
送料(税込)無料(沖縄など一部地域除く)
味の特徴薄味でも香辛料や出汁を使い美味しさが引き立つよう工夫した味付け
栄養・カロリーバランス良く配分された栄養量、糖質制限、塩分制限、たんぱく質調整、カロリー調整
配送タイミング日時の指定が可能
配送周期都度注文・定期コース(毎週・隔週・3週間に1回・4週間に1回)
保存方法冷凍(電子レンジ加熱)
配達地域全国
主食の有無なし
公式HPhttps://magokoro-care-shoku.com/

ボリューム重視でガッツリ食べたい人にオススメの宅配弁当3選

ボリューム重視でガッツリ食べたい方にオススメの宅配弁当3選

今度は、ボリューム重視でガッツリ食べたい人にオススメの宅配弁当サービスです。1食分で満足できれば、追加で余分なものを食べたり、手間をかけてもう1品用意したりせずに済みますよ◎

通常の冷凍弁当では満腹感を感じにくいという人にオススメ◎

MusleDeli(マッスルデリ)|筋トレ中の人にも◎ガッツリ食べられる宅配弁当

Muscle Deli

※出典:Muscle Deli(マッスルデリ)

【MuscleDeli(マッスルデリ)の特徴】

  • 減量・現状維持・筋肉増量など目的に合わせた栄養量のコースが選べる
  • 和洋中やエスニックなど、さまざまなジャンルのメニューが50種類以上ある
  • 無料の栄養セミナーや、定期コース注文でLINEを使った管理栄養士への食事相談ができる

ダイエットやボディメイクなどを目的にした人向けの「MusleDeli(マッスルデリ)」。利用者の体格に合わせて選べるよう、栄養量別に4つのプランが用意されています。

それぞれのプランは、3大栄養素であるたんぱく質(P)・脂質(F)・炭水化物(C)のPFCバランスに着目して設計されているのが特徴。定期的に流行する〇〇ダイエットといった食べ物を制限する手法ではないので、無理なく続けられます。

主食は玄米ご飯がセットになっていて、食物繊維がたっぷり摂れて腹持ちが良いのも嬉しいですね♡

公式サイトの「無料食事診断」では自分に適したプランが選べますよ◎迷っている人はこちらをチェック!
サービス名MuscleDeli(マッスルデリ)
価格(税込)¥3,961~
送料(税込)¥990~(購入食数・地域により変動)
味の特徴しっかりとした美味しい味付け
栄養・カロリー高たんぱく質・適度な脂質・低糖質で設計(比率はプランによる)
配送タイミング日時指定が可能
配送周期都度・定期コース(毎週、隔週)
保存方法冷凍(電子レンジ加熱)
配達地域全国
主食の有無あり
公式HPhttps://muscledeli.jp/

nosh(ナッシュ)|メニューが豊富で食べごたえのある宅配弁当

nosh

※出典:nosh(ナッシュ)

【nosh(ナッシュ)の特徴】

  • 1食あたり糖質量が30g以下に設定され手軽に糖質管理ができる
  • 食事とスイーツを含め60種類から好きなものが選べる
  • 新メニューが週に3品登場するので飽きない

ダイエットにもオススメな低糖質な宅配弁当「nosh(ナッシュ)」。管理栄養士と自社のシェフが監修しているメニューは、カフェで食べるようなオシャレで食べごたえのあるものが揃っているのも特徴です。

公式HPのメニューを見てもわかるように、メインディッシュのサイドには野菜やきのこなど食物繊維が多い食材をたっぷり使った料理が添えられています。腹持ちが良くなって、食後の満足感を与えてくれますよ◎低糖質スイーツも一緒に注文しておけば、食後のデザートまで楽しめちゃう嬉しいサービス♪

いろいろなメニューから、好きなものだけ注文できるのも嬉しい♡

▼口コミ・実食レビューはこちら
nosh(ナッシュ)はまずい?口コミ・評判を調査|実食したレビューも掲載♡

サービス名nosh(ナッシュ)
価格(税込)¥4,190~
送料(税込)¥824~(地域・注文数量により変動)
味の特徴カフェのランチみたいな、減塩とは思えないしっかりとした味付け
栄養・カロリー低糖質(糖質30g以下・塩分2.5g以下)
配送タイミング日時の指定が可能
配送周期定期コース(毎週・隔週・3週間に1回)
保存方法冷凍(電子レンジ解凍)
配達地域全国
主食の有無なし(一部メニューにはあり)
公式HPhttps://nosh.jp/

セブンミール|定番メニューをしっかり食べられる宅配弁当

セブンミール

※出典:セブンミール

【セブンミールの特徴】※自宅への配送はなし

  • 1品からネット注文ができる
  • 近くの店舗で受け取るので、送料無料で利用できる
  • セブンイレブンの弁当・総菜と一緒の工場で作られている

全国に店舗を構えるセブンイレブンが提供する「セブンミール」。送料は無料で、近くのセブンイレブン店舗へ自分が指定したタイミングで取りに行くスタイルの宅配弁当です。

メニューは、豚の生姜焼きやさばの味噌煮など食べ慣れたメニューが中心。ボリュームも通常販売されているコンビニ弁当と同じくらいなので食べごたえも抜群ですよ◎

1品からネットで簡単に頼めるので、気分に合わせて利用しやすいのもポイント。

食べ慣れた料理とボリューム感に満足◎
サービス名 セブンミール
価格(税込) ¥572~
送料(税込) 無料
味の特徴 食べごたえのある馴染みのある味付け
栄養・カロリー エネルギー400kcal以下、食塩相当量3g以下
配送タイミング 日時指定が可能(自分のタイミングで指定の店舗へ受け取りに行く)
配送周期 都度注文
保存方法 冷蔵(電子レンジ加熱)
配達地域 全国(セブンイレブン店舗がある地域)
主食の有無 なし
公式HP https://www.7meal.jp/

高齢者にオススメの宅配弁当3選

高齢者にオススメの宅配弁当3選

最後は、高齢者にオススメの宅配弁当を紹介します。高齢者が好むメニューはもちろん、噛む力や飲み込む力が弱ってきた人もスムーズに食べられる介護食の扱いがあるサービスを紹介します。介護食を自炊するのはかなり手間がかかるので、専門家が監修しているサービスに頼るのもありですよ◎

やわらかダイニング |トレーにも食べやすくなる工夫がされた優しい宅配弁当

やわらかダイニング

※出典:やわらかダイニング

【やわらかダイニングの特徴】

  • 噛む力・飲み込む力が弱くなってきた人専用の宅配弁当サービス
  • 食事の柔らかさが3段階に分かれている
  • 赤・黄・緑のさまざまな食材を使い、彩りが豊かになるよう工夫している

噛む力・飲み込む力が弱くなってきた人向けの宅配弁当を提供する「やわらかダイニング」。柔らかさは、歯ごたえが程よく残る・箸でほぐれる・ムース状の3段階が用意されています。

食事だけでなく、お弁当のトレーにも食べやすくなるよう工夫が。スプーンですくいやすい形状になっていて、最後の一口までストレスなく食べられますよ◎もちろん栄養バランスにも配慮されているので、毎日食べても安心です。

高齢者が不足しがちなたんぱく質もしっかり食べられる♪
サービス名やわらかダイニング
価格(税込)¥1,620~
送料(税込)定期コース:¥385、都度注文:¥770
味の特徴家庭料理のような優しい味付け
栄養・カロリーバランス良く配分された栄養量
配送タイミング日時指定が可能
配送周期都度注文・定期コース(毎週・隔週・3週間に1回・月1回)
保存方法冷凍(電子レンジ加熱)
配達地域全国
主食の有無なし
公式HPhttps://yawaraka-dining.com/

まごころ弁当|高齢者の食事療法にも対応している宅配弁当

まごころ弁当

※出典:まごころ弁当

【まごころ弁当の特徴】

  • お弁当の無料試食ができる
  • 高齢者が食べやすいメニューが揃っている
  • アレルギー・主食をおかゆ・副食をきざみ食など、無料で個別対応してくれる

高齢者向けの宅配弁当「まごころ弁当」。一般的な宅配弁当だけでなく、食事療法が必要な人向けにカロリー・たんぱく質・塩分など調整したコースまで用意されています。

基本的にはどのコースも味付け・食材の大きさ・形・固さなど、高齢者が食べやすいようにしつつ、ある程度歯ごたえも楽しめるような料理が揃っているのが特徴。

個人に合わせて食事形態(一口大・刻み・とろみ付き極小刻みなど)を調整してくれるので、他の食事療法向けのお弁当だと食べづらいという高齢者の人にぴったりです◎

毎食ごとに配達してくれるので、その日に作ったできたてが食べられます♪
サービス名まごころ弁当
価格(税込)¥486~(各店舗によって異なる)
送料(税込)無料
味の特徴和食中心で心が和む家庭の味付け
栄養・カロリーバランス良く配分された栄養量、カロリー・塩分調整、たんぱく質調整、ムース食
配送タイミング毎日、毎食ごと(昼食のみ、夕食のみ、昼と夕食)にお届け
配送周期都度注文・定期コース
保存方法常温
配達地域全国対応(一部、配達不可地域あり)
主食の有無有・無の選択可
公式HPhttps://www.magokoro-bento.com/

宅配クック123|高齢者が食べやすいよう下ごしらえが丁寧な宅配弁当

宅配クック123

※出典:宅配クック123

【宅配クック123の特徴】

  • 約430の行政から配食業務を受託している
  • 正月以外、年中無休で営業しているので土日祝日も配送がある
  • アレルギー・主食をおかゆ・副食をきざみ食など、無料で個別対応してくれる

高齢者専門の宅配弁当「宅配クック123」。良き隣人のような存在でありたいという想いから生まれたサービスです。

料理に入っている魚は骨を取る・お肉は一口大にするなど食べやすさに配慮して調理されています。メニューは、高齢者の好む味付けと栄養バランスに配慮して設計されているのも嬉しいポイント。

お弁当は原則手渡しで配送され、安否確認もしてくれるので遠方に1人で住む家族のために利用するのもオススメ。何かあった場合は指定の連絡先に一報入れてくれるので安心です。

オリジナル体操DVDや会報誌でのプレゼント企画など食事以外の楽しみもあるサービス♡
サービス名宅配クック123
価格(税込)¥540~
送料(税込)無料
味の特徴高齢者の好む味付け
栄養・カロリーバランス良く配分された栄養量、カロリー・塩分調整、たんぱく・塩分調整、透析食、介護食(やわらか・ムース食)
配送タイミング毎日・毎食ごと(昼食のみ、夕食のみ、昼と夕食)にお届け
配送周期都度注文・定期コース
保存方法常温
配達地域全国
主食の有無有・無の選択可
公式HPhttps://takuhaicook123.jp/

宅配弁当を選ぶときに確認しておくべきポイント

宅配弁当を選ぶときに確認しておくべきポイント

宅配弁当を選ぶときに確認しておくべきポイントについて紹介します。自分に合わないサービスを選んでしまうと、食事が受け取れなかったり口に合わないものを食べ続ける原因になりますよ!使う目的を考えて、ぴったりのサービスを選んでくださいね。

続けやすい価格かどうか

食事は毎日のことなので、無理せず続けられる価格のものを選びましょう。「自分がどれだけ食費にかけられるのか?」、を基準に考えるのがコツ。特にダイエットや食事療法を目的にしている場合は、継続して利用することが成功の鍵になります。サービスによって、定期コース割引・ポイントバック制・継続割引など安くなる特典があるので公式サイトでチェックしてみてくださいね♪

送料が必要な場合、住んでる地域や食数によって変動することがあるので要確認◎

メニューは豊富か

メニューのバリエーションが豊富だと、飽きることなく続けて利用することができます。定期的にメニューが見直されているもの・デザートや麺・丼といった気分転換ができるサービスだと食事がワンパターンにならずに楽しんで食べることができますよ♡公式HPに掲載されているメニューを参考に選んでみてくださいね。

宅配可能エリアか

自分の地域が配送可能エリアになっているのかを確認しましょう。地域に根付いたサービスや地元に住む担当者が配達してくれるサービスは、全国対応をしていないケースがあります。中には大手の配送業者が対応していても、一部の地域は除外されている場合も。そもそも配達がなければ利用することができないので、公式HPで確認しましょう。

受け取り方法は問題ないか

宅配弁当は、基本的に冷凍・冷蔵で届きます。そのため、大手の配送業者でも宅配ボックスや置き配が利用できないケースが多く、在宅中の受け取りが好ましいです。日時指定が可能なものだと、予定が組みやすいのでオススメ◎一部のサービスは手渡しでの配達になり、時間指定ができないものもあるので要注意。最近では専用の宅配BOXを貸し出してくれる会社もあるので、受け取りのタイミングが合わない人は利用可能かチェックしてみてくださいね。

宅配日の変更などの手続きは簡単か

急な予定が入ったり、大型連休で旅行に行く場合など宅配日の変更が必要なとき、手続きが簡単にできるものだと便利◎例えば、ネットの会員ページから好きなタイミングで変更できれば、日中お仕事の人でも使いやすいです。電話でしか手続きできないサービスは、受付時間が限定されるので不便。タイミングを逃して宅配日の変更ができなければ、食べられないのにお弁当が届いてしまいますよ。特に、日中手続きするタイミングがない人は要注意です。注文前に融通が利くサービスかどうかを見ておきましょう。

オススメの宅配弁当を参考に目的にあったものを選ぼう♪

今回は、オススメの宅配弁当サービスを目的別に紹介しました。それぞれ特徴が違うので、目的に合わせてお弁当を選ぶことが大切です◎求める条件を整理して、自分にぴったりなお弁当を選んでくださいね♪

▼宅配弁当のランキングをチェック!
【管理栄養士監修】宅配弁当ランキングTOP20|価格・味・特徴をまとめて紹介