【田中みな実おすすめ】チョコレートブランド7選|パトリックロジェ、ベルナシオンetc.

【田中みな実おすすめ】チョコレートブランド7選|パトリックロジェ、ベルナシオンetc.

大のチョコレート好きの田中みな実さん♡今回は“サロン・デュ・ショコラ2022”の情報をもとに、みな実さん激推しのチョコレートを集めました。

ショコラファンなら誰もが知る有名ブランドから、「隠れた名品」とも言われる穴場的なブランドまでまとめているのでぜひチェックしてみてください♩

※記事に掲載している情報は2022年1月25日時点の情報です

【2022年度】田中みな実さんおすすめチョコレートブランド7選

【2022年度】田中みな実さんおすすめチョコレートブランド7選

それではさっそく、田中みな実さんがおすすめのチョコレートブランドを紹介していきます♩

Patric Roger(パトリック・ロジェ)

Patric Roger

フランス・パリで人気のショコラトリー「Patric Roger(パトリック・ロジェ)」。芸術作品のように繊細で美しいショコラは、パトリックロジェの代名詞です。

アートのような美しいハート型のボンボニエールの中には、アーモンドチョコレートがたっぷりと入っています。ロジェ氏の自家農園で育てたアーモンドを使用した、こだわりのチョコレートは一度食べたら忘れられない美味しさ♡

BD4クール

ハート型のチョコの中にはアマンドショコラが入った、ちょっと変わった仕掛けがおもしろい♡

BERNACHON(ベルナシオン)

BERNACHON

フランス・リヨン創業の高級チョコレート専門店「BERNACHON(ベルナシオン)」。チョコレートに使うカカオ豆から厳選している、チョコレート業界でも特別な存在です。

田中みな実さんが「大好き!」と絶賛するベルナシオンからは定番のタブレット(板チョコ)がおすすめされていました。一般的なタブレットとは違い、分厚さと口溶けの良い滑らかな味わいが特徴!表面には金箔が散りばめられていますよ♩

タブレット パレ ドール

割ると楽しみがあるのもタブレットならでは♡

NICO et les CHOCOLATS(ニコ エ レ ショコラ)

NICO et les CHOCOLATS

2020年10月に南フランスで誕生した「NICO et les CHOCOLATS(ニコ エ レ ショコラ)」。タブレット(板チョコ)に、オリジナルキャラクターを描いたキュートなパッケージが特徴のブランドです。

キャラメリゼしたヘーゼルナッツとアーモンドが主役のタブレット。ダークチョコレートにナッツの香ばしさが絶妙にマッチした1枚です。

ヘーゼルナッツとアーモンドのキャラメリゼ

かわいくておいしいタブレットはお土産にも喜ばれる♡

TOURBILLON BY YANN BRYS(トゥルビヨン バイ ヤン ブリス)

TOURBILLON BY YANN BRYS

2018年にオープンした「TOURBILLON BY YANN BRYS(トゥルビヨン バイ ヤン ブリス)」。独特なデザインと素材使いで、チョコレート好きを虜にしているブランドです。

オレンジとレモン風味のサブレに、フランボワーズと濃厚なキャラメルの口溶けが楽しめるハート型のチョコレート。田中みな実さんも「食べると中のキャラメルがとろ〜んとして美味しい!」と絶賛していましたよ♡

サブレ クール

なめらかな口溶けのチョコとキャラメルが絶品!

Philippe BEL(フィリップベル)

Philippe BEL
Philippe BEL

2006年にフランス・リヨン郊外に店舗をオープンした「Philippe BEL(フィリップベル)」。2017年1月に人気TV番組『マツコの知らない世界』で紹介され、日本でも知名度を上げているブランドです。

画像左の「クルスティベロ」は、サブレのような食感のチョコ生地にプラリネ・アーモンド・ヘーゼルナッツ・スパイスが混ぜ込まれています。

画像右の「サブレ ショコラ レ」は、バターたっぷりのサブレ生地とミルクチョコレートを合わせた、フィリップベルの中でも人気のサブレです。

画像左:ルスティベロ
画像右:サブレ ショコラ レ

日本で買えないからこそハマる♡と田中みな実さんも太鼓判!

David Capy(ダヴィドカピィ)

David Capy

2012年にフランス・ボルドーに店舗をオープンした「David Capy(ダヴィドカピィ)」。カカオのプロ中のプロとも言われる、チョコレートに強いこだわりを持つショコラティエです。

塩味のあるサブレ生地の上にキャラメルとミルクジャンドゥージャを重ねた3層のサブレ。上からチョコレートでコーティングし、食べ応えのある美味しさです◎田中みな実さんも「カピィさんのサブレは毎年指名買いする」ほど大好きなんだそう♡

サブレ トゥイン

チョコレートマニアからも人気のチョコレート!

Alban Guilmet(アルバン・ギルメ)

Alban Guilmet
Alban Guilmet

2011年にフランス・ノルマンディーに店舗をオープンした「Alban Guilmet(アルバン・ギルメ)」。田中みな実さんが「隠れた名品」と言っていた、知る人ぞ知るフランスのブランドです。

画像左の「サブレキャラメル アマンド」には、ダークチョコレートとミルクチョコレートでコーティングされたサブレが2種類入っています。サブレの中にはキャラメリゼしたアーモンドも入っており、バランスが絶妙で一度食べたら忘れられない味わい♡

画像右の「サブレ ディアモン ショコラ」はチョコレートチップがとにかくいっぱい入ったサブレ。後から塩味も感じる、甘じょっぱさがクセになる味わいです。田中みな実さんも、「パンチが効いているようでお母さんのような優しさを感じる」と独特のコメントを残されていましたよ♩

画像左:サブレキャラメル アマンド
画像右:サブレ ディアモン ショコラ

シンプルだからこそ美味しさが際立った逸品!

【具体的な購入方法】田中みな実さんおすすめのチョコレートブランドはどこで買える?

【2022年度】田中みな実さんおすすめチョコレートブランド7選

今回紹介したチョコレートは、残念ながら今のところ日本には店舗がありません。ですが、以下の3つの方法で購入することができます。

  • バレンタインシーズンに大手百貨店のオンラインショップで買う
  • 日本には直営店がないので、公式HPから直接取り寄せる
  • 個人輸入サイト「PARISWAVE(パリスウェーブ)」から取り寄せる

残念ながら今のところ日本には店舗がありません。

おすすめはサロン・デュ・ショコラ 日本公式Twitterをフォローしておくこと。毎年バレンタインシーズンに開催される「チョコレートの祭典」の開催店舗やショコラの情報が載っていますよ!

また商品によっては、個人輸入サイト「PARISWAVE(パリスウェーブ)」から取り寄せることも可能です。表示価格は全て送料込みの値段で、説明も日本語なので使いやすくておすすめですよ。気になる方はぜひ一度チェックしてみてくださいね。

【チェック必須】田中みな実さんおすすめチョコレートブランド

2022年のサロン・デュ・ショコラで田中みな実さんがおすすめしていたチョコレートブランドを紹介しました。通販で購入できるものもあるので、ぜひGETしてみてくださいね♡