富士山プロダクトの秘密!絶品「青い富士山カレー」「赤い富士山カレー」を実食レビュー!

富士山の魅力をお土産で満喫!|富士山プロダクトが贈るユニークなグッズとは?
KANON
SNSで話題になっていた富士山カレーが気になる!通販でも購入できるのかな?
KARIN
富士山カレーは、通販でも購入できるよ!青と赤があるんだけど、どちらもインパクト抜群◎青と赤を実際に食べた感想や写真も紹介するね♪

株式会社フォネットが運営する「富士山プロダクト」は、富士山や山梨に関連したお土産を多数取り扱っています。特に「青い富士山」シリーズは、富士山を食品で忠実に再現。その見た目は「SNS映えする」、と話題となり、今では日本のみならず海外でも注目されています。

今回は、累計販売数300,000食を突破した人気商品「青い富士山カレー」を実食!さらに激辛好きな方におすすめの「赤い富士山カレー」もあわせてご紹介します。お家にいながら富士山グルメが味わえるので、ぜひチェックしてくださいね。

※記事に掲載している情報は2024年4月14日時点の情報です。

▼富士山プロダクト「青い富士山クラフトコーラ」のレビューはこちら
富士山プロダクト第6弾商品「青い富士山クラフトコーラ」をレビュー!おすすめの飲み方もご紹介 

富士山プロダクトとは?

富士山プロダクトとは?

富士山プロダクトとは、富士山や山梨にちなんだ商品の企画やプロジェクトを企画する事業体。観光だけでなくさまざまな切り口で、山梨県の魅力を発信しています。

そんな富士山プロダクトが手掛ける商品は、特産品×ワクワクするような仕掛けで話題を集めています。「ただ特産品を推し出すというよりも、ワクワクするような仕掛けで人々を楽しませたい。そして山梨の魅力を発信していきたい」、という思いから、見た目がキャッチーな商品を多くラインアップ!

なかでも“青い富士山”シリーズは、日本を代表する富士山の魅力を広く伝えたいという思いから誕生しました。その名の通り、リアルな富士山の美しい姿を忠実に再現している商品を展開し、現在は日本のみならず海外でも販売されています。

富士山プロダクトは、「映える」「バズる」の仕掛けで、富士山の魅力を発信!見た目だけでなく味にもこだわっているから、一度食べると虜になるファンも多いほど♡

富士山プロダクトの特徴と魅力

富士山プロダクトの商品は、富士山愛や山梨の魅力を感じることができるものばかり。この章では、そんな富士山プロダクトの特徴について見ていきましょう!

富士山プロダクトの特徴
  1. ユニークな商品がラインアップ
  2. 地域との結びつき
  3. 品質と安全性へのこだわり
  4. 富士山への愛情とリスペクト

以下で、上記の特徴について詳しく解説するので、ぜひチェックしてみてください♪

1、ユニークな商品がラインアップ

1、ユニークな商品がラインアップ

富士山プロダクトは、富士山や地域の風景をテーマにしたユニークな商品を展開しています。

例えば、富士山をイメージした青いカレーや、富士山の伏流水を使用したクラフトコーラなどがあります。“映える”とSNSでも話題となり、「面白そう」「試してみたい」「プレゼントで使いたい」、という方から特に支持されていますよ。

食べ物や飲み物を通じて、富士山の魅力を楽しむことができる商品が豊富♡

2、地域との結びつき

富士山プロダクトは、地域との密接な関係を大切にしています。

地元の農家や漁師から仕入れた新鮮な食材を使用し、地域の雇用や経済に貢献。また、製品には地元の食材や伝統的な製法が取り入れられており、地元愛と品質の高さが特徴です。

「青い富士山カレーパン」は障害福祉サービス事業所と賛同

「青い富士山カレーパン」は障害福祉サービス事業所と賛同

出典:富士山プロダクト公式サイト

“青い富士山”シリーズの1つ「青い富士山カレーパン」は、生涯福祉サービス事業所「ゆあーずあんどゆうず」さんとの賛同商品です。

高い技術力を持つパン製造技能士が常住し、独創的な青い富士山カレーパンを完成させるまでに何度も試作と失敗を重ねてきました。そして味・形・色など双方が納得のいくカレーパンが完成!その見た目の奇抜さでインパクトのあるカレーパンは、東日本焼きカレーパン部門で最高金賞を見事に受賞し、ネット通販でも1か月待ちだったほどの人気ぶりでした。

このように、富士山プロダクトでは、富士山を愛する人々にとって魅力的な商品を提供して、地域との結びつきを大切にしています。

3、品質と安全性へのこだわり

富士山プロダクトは富士山の清冽な湧き水を使用し、厳格な品質管理体制で製品を提供していることも特徴の1つ。生産工程での品質管理や衛生管理に細心の注意を払い、消費者に安心して製品を提供しています。

4、富士山への愛情とリスペクト

富士プロダクトの製品には、富士山への愛情とリスペクトが込められています。

例えば、新商品を企画する際に重要視していることは、富士山の形を2Dの平面ではなく、必ず3Dの立体的な富士山を表現できる商品を開発すること。富士山の円錐台の形を忠実に再現することで、偉大さと美しさを称えながら、製品を通じて富士山の魅力を広めています。

青い富士山を食べる!富士山プロダクトのブルーカレー

青い富士山を食べる!富士山プロダクトのブルーカレー

青い富士山カレーは、元は山梨県立富士山世界遺産センター内 LAVACAFEで2018年4月より提供開始した話題の商品。現地でしか食べられなかった商品ですが、2018年にお土産としても販売されました。

まずは、富士山プロダクトの定番商品「青い富士山カレー」の魅力を解説!お土産選びに悩んだら、青い富士山カレーを選んだら間違いなしですよ♪

富士山にインスパイアされた一皿

「富士山カレーを作るなら、思いっきり本物そっくりに近づけたい!」、という思いから作られた「青い富士山カレー」。

しかし、青という色は自然の食材にはない色です。美しい富士山の青を再現するために、何度も試作を重ね、たどり着いたのがティファニーブルーの鮮やかな色。富士山の代表的な雪がかかった雪の「白」と山肌の「青」を表現し、見る人の心を奪うインパクトのあるカレーが誕生しました。

青さの秘密はなに?

富士山カレーのティファニーブルーは、かき氷のブルーハワイと同じ材料。

独自に調合したカレーペーストにココナッツミルクと乳製品を入れて白いルーを作り、そこにブルーハワイと同じ材料を加えて色付けして作られています。

富士山の雄大さを表現したカレーは、富士山プロダクトの本気度が分かる逸品!

地元の食材との融合

青い富士山カレーには、地元山梨のフルーツ、日本一の桃の里の笛吹市産の桃果汁が加えられています。

その他には、カレーペーストにココナッツミルク・鶏肉を投入。しっかりと3時間以上煮込むことで旨味とコク、桃のほのかな甘さが奥深さを演出しています。

カレールーは、「笛吹市観光物産連盟」の協力と協賛によって桃果汁が加えられているよ♪地域の特産品を存分に味わえるのも嬉しいね。

見た目も味もインパクト大

何といっても見た目にインパクトがある青いカレー。ティファニーブルーと白いご飯のコントラストが強いため「味の想像がつかない」、と言う方が多いです。

しかし味は、先ほどご紹介したようにココナッツミルク・桃ピューレなどが加えられて、全体的にまろやかな味に仕上げられています。子どもでも食べられるように辛さを抑えているので、甘口派の方にもおすすめですよ。

人気キャラクターとのコラボ商品も!

人気キャラクターとのコラボ商品も!

出典:富士山プロダクト公式

青い富士山カレーでは、今まで「ポケモン」「ゆるキャン」などの人気アニメとのコラボ商品が発売されています。

現在は、「すみっコぐらし」のキャラクター「やま」をデザインした限定パッケージで展開。かわいいパッケージで、より親しみやすい商品になっていますよ。

赤富士を再現!富士山プロダクトの第二弾!赤いカレー

赤富士を再現!富士山プロダクトの第二弾!赤いカレー

次に、第ニ弾として発売された「赤い富士山カレー」をご紹介します。味わいもクリーミーから激辛へと、大胆にシフトチェンジ!辛い物好きな方は、ぜひ挑戦してみましょう。

富士山の赤い夕焼けをイメージ

赤い富士山カレーは、葛飾北斎の名画「富嶽三十六景」の凱風快晴(通称:赤富士)をモチーフに作られました。赤富士は、滅多に見られない景色として知られ、開運・厄除け・商売繁盛などの願いが叶うと言われています。

第2弾となる「赤い富士山カレー」では、従来のクリーミーな「青い富士山カレー」とは異なり、「赤富士」の色合いを再現した辛口カレーとして提供。、赤い色から想定されるようにスパイシーな辛口に仕上げられています。

縁起が良いとされる赤富士は、お祝いやお土産にもぴったり♡

地元の風味とスパイスの融合

赤い富士山カレーは、ただ辛いだけでなくコクと旨味を感じられるように出汁や山椒をプラス。さらには「日本一のぶどうの里」山梨県笛吹市産の葡萄果汁を配合し味のコクと奥深さを出しています。

赤富士の色合いは、パプリカの天然色素と葡萄果汁等で表現。着色料を使わずに天然の原料で赤を再現したカレーは、辛味と旨味が織りなすスパイシーな味わいが特徴の一皿となっていますよ。

化学調味料が不使用な点も嬉しいポイント◎

【実食レビュー】「青い富士山カレー」「赤い富士山カレー」を食べてみた

【実食レビュー】「青い富士山カレー」「赤い富士山カレー」を食べてみた

ここでは、富士山プロダクトの「青い富士山カレー」「赤い富士山カレー」の実食レビューをしていきます!作り方のポイントも紹介するので、ぜひ参考にしてくださいね。

富士山カレーの作り方

富士山カレーの作り方

まずは、富士山カレーの作り方です。基本的にレトルトのカレーを作る手順と変わりません。

ポイントは、富士山の形を作ること。私は、「青い富士山カレー専用ご飯型」でご飯を盛りました。型がなくてもしっかり固めにご飯を盛ると、型崩れもなく綺麗に仕上がりますよ。

また、トッピングはなしでも良いですが、店舗では、樹海をピクルス・溶岩をフライドオニオンで表現しているそうです。今回は、販売されているカレーに近づけるため、ピクルス・フライドオニオンをルーの周りに振りかけました♪

実食レビューでも紹介しますが、個人的にフライドオニオンをかけることで飽きることなく美味しく食べられました!その他には、野菜や目玉焼きをのせて食べている方もいたので、自分の好きな具でトッピングを楽しむのもおすすめ。

青い富士山カレー専用ご飯型ってなに?

青い富士山カレー専用ご飯型ってなに?

富士山プロダクトでは、公式で使用している専用ご飯型を一般向けに発売。

専用のご飯型は、富士山の美しい末広がりと、裾野までキレイに流れる美しい曲線が作れます。本格的な富士山カレーを作りたい方は、ぜひ一緒に購入するのがおすすめですよ。

アルミメッキを施しているのでサビずらくなっているのも嬉しいね。

「青い富士山カレー」を食べた感想は?

「青い富士山カレー」を食べた感想は?

真っ白なご飯とティファニーブルーのコントラストが目を引く富士山カレー。

スプーンですくってみると、とろみがやや強め。バターやココナッツミルクパウダーのおかげで、辛さも控えめで口当たりはまろやかです。

また、トッピングのグライドオニオンとピクルスを入れたことで、メリハリのある味を楽しめたのは高ポイント。ワンプレートになると、食べ終わるごろに飽きたりのっぺりとした味になったりしますが、トッピングのおかげで最後まで美味しく食べられました。

昼に食べましたが、この一皿を完食すれば夕飯もいらないほどの満腹感。主人と一緒に食べましたが、十分に量が入っているので、男性でも「ルーが足りない」「食べ応えがイマイチ」という物足りなさは感じませんでしたよ。

桃果樹入りでフルーティーなカレー♡青のインパクトが強いですが、まろやかな口当たりで食べるたびに不思議な気分に。

「赤い富士山カレー」を食べた感想は?

「赤い富士山カレー」を食べた感想は?

赤い富士山カレーは、辛い物好きな筆者が食べても舌が痺れる辛さ。一口食べて舌がヒリヒリと刺激を感じたので、激辛好きな方におすすめです。

隠し味にぶどうピューレが入っていますが、辛さが強いので、正直ぶどうの甘さを感じる余裕がありませんでした。辛い物には強い自負のある筆者ですが、赤い富士山カレーを食べてすぐに牛乳を取り出さざるを得ませんでした。

辛さが蓄積されていくので、後半になるにつれて強烈な辛さを感じます。「辛すぎて食べ続けるのが辛い」、というほど激辛寄りなので、「普段の辛口のカレーだと物足りない」、と言う方はぜひ挑戦してみてくださいね。

辛いものが苦手な主人は、一口食べてギブアップしたほど!レトルトとは思えない本格的な激辛カレーは、お土産にも喜ばれそう♪

富士山プロダクト「富士山カレー」に関してのQ&A

富士山プロダクト製品に関してのQ&A

最後に、富士山プロダクト「富士山カレー」についての質問をまとめました。

Q、富士山カレーはどこで買える?

今回ご紹介したカレー以外にも、富士山プロダクトではさまざまな食品をラインアップしています。

取り扱い店舗は、以下の通りです。

  • 富士山テラス眺望の湯 ゆらり
  • 富士中央自動車道双葉SA下り内 富士山テラス
  • 河口湖ハーブ館 Café GREEN HOUSE

山梨県立富士山世界遺産センターをはじめ、山梨県内の道の駅などの土産販売店上記以外にも、全国の一部スーパーや量販店などでも販売されています。

Q、ネットでも富士山カレーを購入できるの?

お出掛けが難しい方は、富士山カレーをネットで購入することもできます。

created by Rinker
ミッションこだわりカレー
¥1,830(2024/12/04 01:38:09時点 Amazon調べ-詳細)

また、富士山プロダクトでは楽天に公式ショップがあります。富士山カレー以外にも魅力的なアイテムが揃っているので、この機会にぜひ試してみましょう♪

Q、富士山カレーを食べられる施設はどこ?

富士山カレーが食べられる施設は、以下の通りです。

  • 富士山テラス眺望の湯 ゆらり
  • 富士中央自動車道双葉SA下り内 富士山テラス
  • 河口湖ハーブ館 Café GREEN HOUSE など他にも多数あり

※上記で紹介した施設は2024年4月現在の情報になります。最新情報はこちらをご確認いただきますようお願い申し上げます。

Q、富士山カレーの賞味期限は?

富士山カレーの賞味期限は、以下になります。

  • 青い富士山カレーの賞味期限は、製造日から1年(未開封)
  • 赤い富士山カレーの賞味期限は、製造日から2年(未開封)

富士山プロダクト「富士山カレー」で山梨県の魅力を再発見しよう♡

今回は、富士山プロダクトの「青い富士山カレー」「赤い富士山カレー」をご紹介しました。

富士山プロダクトが提供する青いカレーは、富士山の魅力を身近に感じられる逸品です。地元の味と伝統を大切にしながらも、新たな挑戦を続ける富士山プロダクトの商品は、きっとあなたの心を満たしてくれるでしょう。この記事を読んで富士山カレーに興味を持った方は、ぜひ1度食べてみてくださいね♪

▼富士山プロダクト「青い富士山クラフトコーラ」のレビューはこちら
富士山プロダクト第6弾商品「青い富士山クラフトコーラ」をレビュー!おすすめの飲み方もご紹介