そんなときは骨格診断を活用するのがオススメ!骨格ナチュラルさん向けに解説するね!
好きな服は選べても、自分に本当に似合う服を選ぶのは難しいですよね。今回は骨格診断を使って、ナチュラルタイプの人に似合うファッションを紹介します!セルフチェックも紹介しているので、ぜひ参考にしてくださいね♡
目次
骨格診断とは?
骨格診断とは、生まれ持った身体の質感やラインの特徴から美しく見えるデザインや素材を知るための方法です。
太り方・痩せ方も骨格タイプによって変わるため、太っているかどうかなどは診断に影響を与えません。自分の骨格タイプを知ることで垢抜けたりスタイルアップが叶うだけでなく、ダイエットも効果的に行えますよ!
▼骨格診断を詳しく知る
骨格診断アナリスト協会
30秒でできる骨格診断セルフチェック|ストレート・ウェーブ・ナチュラル
まずは、自分がどの骨格タイプかチェックしてみましょう!30秒で簡単にできるのでぜひ診断してみてください♩
自分のタイプがよくわからないときには、家族や友達など周りの人と比べてみましょう。複数人と比べてみると分かりやすくなりますよ!
骨格ナチュラルの特徴
ここからは骨格ナチュラルタイプの方向けに解説していきます!まずは改めてナチュラルタイプの特徴を紹介していきますね。
体の特徴
筋肉や脂肪が少なく、スタイリッシュな体型。骨太で骨格や関節が大きく目立ち、全体的に四角のようなフレーム感があります。
肩幅が広く肩甲骨は大きめで、鎖骨が太く目立つのが特徴です。
バストラインは鎖骨からバストトップにかけて直線的なことが多く、位置は高めで厚さがあります。
下半身は、腰の位置が高めでヒップは平面的。膝の皿が大きく、すねやアキレス腱は太くはっきりとしています。

手の特徴
骨格ナチュラルの方は身長に対して手が大きめで、手のひらや手の甲は身体と同じように骨や筋が目立ちます。指の関節もしっかりしており、全体的に凹凸のある手です。
手首の骨の突起は大きく、手首の断面が長方形に近い形になります。

骨格ナチュラルにオススメのダイエット方法
次に、骨格ナチュラルの方にオススメのダイエット方法を紹介します。まずは太り方の特徴から見ていきましょう。
太り方の特徴は?
もともと脂肪が付きにくく太りにくいナチュラルタイプ。満遍なく脂肪が付く「バナナ型」で、全体的にボリュームが出るのが特徴です。
骨格がしっかりしているので太ってもぽっちゃり体型には見えず、たくましいがっしりした印象に。特にお腹の辺りに脂肪がついた場合、くびれがなくなり寸胴体型になってしまいます。また、お尻は四角く角ばっていってしまいます。

ぴったりのダイエット方法は?
ウエスト部分を引き締めてくびれを作ると同時に、バストやヒップを支える筋肉を鍛えてメリハリを作るのがオススメ。綺麗に見えるボディラインを意識したトレーニングや運動を取り入れましょう。
<オススメトレーニング>
- スクワット:背中〜ふくらはぎあたりまでの下半身が一気に鍛えられる
- ヒップリフト:平面的に見えるヒップを刺激し、キュッと上がった女性らしいヒップに
- ツイストクランチ:体幹をひねって綺麗なくびれを作る
<オススメの運動>
- 有酸素運動:ランニングやウォーキングなど全身を動かすため、全体的に脂肪がつくナチュラルタイプにピッタリ!
- 無酸素運動:筋トレで鍛えて引き締まった身体に
- マッサージ:筋肉が付くことによる筋肉太りを防止し、女性らしい柔らかい筋肉に
有酸素・無酸素・マッサージなど、全てをバランス良く行うことが必要です。

骨格ナチュラルが服を選ぶときのポイント
続いて、骨格ナチュラルの方が服を選ぶときに抑えておきたいポイントをサイズ感・素材・柄に分けて紹介します。骨格に合うファッションを取り入れることで、より魅力的な女性になれますよ!
サイズ感は?
フレーム感のあるしっかりとした骨格のため、オーバーサイズなどゆったりとしたシルエットの服が得意です。ラフ感のあるリラックスサイズが骨ばった骨格をカバーし、女性らしさを演出してくれます。
一方でタイトでコンパクトなサイズ感は、フレーム感を強調してしまいます。また、丈の短いアイテムも全体のバランスが悪く見えてしまうため、あまりオススメできません。

素材は?
ナチュラルさのある天然素材やドライな質感、ラフな雰囲気の素材が相性抜群。洗いざらしなど風合いのある素材も似合います。
麻やコットン、ガーゼ、ウールなど取り入れやすい天然素材。中でも、ウールはざっくりとしたローゲージ〜ミドルゲージ、フェルト生地がオススメ。秋冬ならコーデュロイやツイード、革の風合いを活かしたレザー素材も使いこなせます。ダメージデニムや色落ち加工のジーンズも、スタイリッシュなナチュラルタイプにぴったりです!

柄は?
柄も、カジュアルなものを意識するのがオススメ。均一に並んでいる柄より、アシンメトリーなものやランダムに柄が配置されているものが似合いますよ◎
チェックやストライプは、柄の大きさに関わらず使いこなせるデザイン。他にも、迷彩・ペイズリー・ボタニカルといった、色のコントラストの強すぎない柄やエキゾチックなデザインを素敵に着こなせます。

骨格ナチュラルに似合うファッション
最後に、骨格ナチュラルの方に似合うファッションを紹介します!自分の骨格に合ったアイテムを取り入れることで、こなれ感を演出できます♡
ディテール
首元は詰まりすぎず開きすぎない、ゆったりとしたデザインがオススメ。ラウンドネックやボートネック、ゆったりめのタートルネックなら肩幅が気にならず、顔周りもすっきりとした印象になります。
袖のデザインもラインが出にくいドルマンスリーブやドロップショルダー、フレンチスリーブなどが似合います。ノースリーブやパフスリーブは肩幅や骨を強調しやすいので避けた方が無難です。
ボトムスを選ぶ際にもゆったり感を意識するのがオススメ。下半身にボリュームを持たせるように選びましょう◎ミニスカートやスキニーパンツは筋張ったりたくましく見える場合があるのでオススメできません。

アイテム
得意な素材とディティールの組み合わせで、スタイルアップを狙うのがオススメ!骨格をカバーした柔らかいアイテムを使うことで、よりオシャレな雰囲気を出せますよ。
大きめのケーブルニットやTシャツに、ロングカーディガンやマキシ丈のコートでスタイリッシュな雰囲気に!ボトムスにもロングスカートやガウチョパンツ、カーゴパンツなどを持ってくるのがオススメです。全体で見たときに縦のラインを意識すると、骨格をカバーできすっきりとした印象になります♡

骨格ナチュラルを理解してより素敵な女性に!
骨格ナチュラルタイプの特徴やオススメのダイエット方法、似合うファッションを紹介しました。しっかりとした骨格のナチュラルタイプは、ダイエットもファッションも身体のラインを意識することが大切です!好みの中に似合うアイテムを取り入れて、よりファッションを楽しんでください♡
▼骨格診断を詳しく知る
骨格診断とは?各タイプの特徴と魅力を引き出すおすすめコーデを紹介
▼自分に合ったダイエット法を知る
【太り方でわかる】骨格診断タイプとおすすめのダイエット法
【骨格診断】タイプ別ダイエット!自分に合った痩せ方がわかる
【タイプ別】脚痩せトレーニング!本気で美脚を手に入れたい女性にオススメ