パンプス以外のオフィスカジュアル靴|選び方やNGポイントもご紹介!

  • 2023年6月24日
KANON
パンプス以外でオシャレに履ける仕事用の靴が欲しいなぁ…。そもそも会社に履いていく靴ってNGとかあるのかな?
KARIN
無難なのはパンプスだけど、ローファーやスニーカーもポイントを押さえれば仕事でも履けるよ♪一緒に選び方のポイントをチェックしてみよう♪

カジュアル過ぎるとNGな仕事用の靴選び。一歩間違えてしまうと、靴だけでなく服装までNGとなってしまう場合も…。無難なのはパンプスですが、最近ではきれいめなスニーカーで出勤される方もいて、自分らしいスタイルを楽しんでいる方が多いです。そこで今回は、パンプス以外のオフィスカジュアル靴の選び方とオススメのアイテムをご紹介します。

※記事に掲載している情報は2023年6月14日時点の情報です。

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|選び方のポイント

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|選び方のポイント

「オフィスカジュアル」とは、スーツを着用する必要はないものの、会社に適した範囲のカジュアルな服装を示します。

そのためビジネス靴としてパンプスを選ばれている方が多いですが、勤め先の雰囲気や規定によってはそれ以外の靴を履くことも可能です。 そこでこの章では、パンプス以外のオフィスカジュアル靴の選び方の基本的なルールをご紹介します。

装飾の少ないシンプルなものを選ぶ

まず、どんな靴を選ぶにしても「きちんと感」のあるものを選びましょう。

特にオフィスカジュアルの場合、落ち着いた色味やデザインのものを選ぶのが無難です。ビジューやスパンコールなどのきらびやかな装飾のものは避けて、オフィスの雰囲気に馴染むシンプルなデザインのものを取り入れましょう。

きちんと感のある素材で選ぶ

素材に関しても、きちんとした雰囲気が感じられるものを選びましょう。

靴の場合は、主に「本革」「合成皮革」で作られています。それぞれの特徴をご紹介します。

本革

本革とは、動物の革から作られた素材です。主に、牛革・羊革・ヤギ革をはじめとし、多くの種類があります。本革の魅力は、履けば履くほどに足へと馴染み、経年変化によって艶感や深みが出てくること。

価格は1万円以上しますがその分、耐久性や通気性にも優れています。お手入れをすればより長く愛用できるので、上質なものを長く愛用したい方にぴったりです。

合成皮革(合皮)

合成皮革は、人工的に作られた素材です。布地を合成樹脂で加工しているため、フェイクレザーとも言います。

合皮の魅力は、本革と比べて耐水性や汚れに強いこと。さらに手入れも必要がないので、手軽に履きたい方に選ばれています。

歩きやすい形状で選ぶ

仕事場で履く靴は、デザインだけでなく歩きやすさも大事なポイントです。

ヒールがある靴の場合は、3~5cm程度で太めのものであれば安定感があって歩きやすいです。

また最近では、クッション性の高いインソールが搭載された靴も展開されています。足を優しく包み込んでくれるフィット感のある靴だと疲れにくいので、ビジネスだけでなく普段使いや旅行にも活躍してくれますよ♪

ストラップが付いていると、安定感があって歩きやすいよ!

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|NGなポイント

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|NGなポイント

一般的に会社でNGとされている靴は、ミュールやサンダルなどのつま先が出ている靴です。その他にもオフィスカジュアルで控えた方が良い靴のポイントをご紹介します。

派手な色や素材の靴

原色のような派手な色やアニマルデザインのものは、オフィスカジュアルに適さない場合があります。

最近ではテレワークの普及に伴い、オフィスカジュアルの規定がゆるくなっている企業もあります。ですがやはり、華やかなものやラフ過ぎる靴だと会社にふさわしくないため、派手な色のものは控えましょう。

歩くときに音がうるさい靴

歩いたときに音がうるさいのは、周囲の気を散らしてしまうことがあるので注意が必要です。特にヒールのある靴やレザー靴の場合は、カツカツと音が鳴りやすくなっています。

ヒールが低い場合でも、ゴムがすり減ってヒールの中の金属部分が剥き出しになっているとうるさい音が響き渡ってしまいます。ヒール靴を履く場合は、定期的なケアも忘れないようにしましょう。

靴を購入する場合は、試着をして音がうるさすぎないかチェックをするようにしよう!

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|ローファー

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|ローファー

まずは、大人の女性にぴったりなローファーを4点ご紹介します。学生靴・メンズライクなイメージのあるローファーですが、「女性らしさ」「きちんと感」を演出できるものをピックアップしました。パンプスよりも安定感があり足が疲れにくいので、外回りが多い営業さんにもオススメです。

DIANA(ダイアナ)

DIANA(ダイアナ)

日本発のシューズブランド「DIANA(ダイアナ)」。流行にマッチしたデザイン性の高さで、主に20~30代のきれいめファッションを好む女性から人気を集めています。

ローファー特有のマニッシュ感を抑えたい方は、「ビットつきローファー」を選びましょう。ゴールドの金具が映えるエクリュの靴は、ハンサム感を抑えて女性らしい印象へと導いてくれます。

ローファーのアッパーに使われる定番のスムースレザーは、なめらかな質感が特徴の素材。どんな装いにも馴染みやすいので、かっちりしすぎないこなれ感のあるスタイリングが楽しめますよ♪

クリーンな白系の靴は、あえてチノパンやカーゴパンツに合わせてみよう!ちょうどいい引き締め役になって、女性らしさをプラスしてくれるよ♪
ブランド名DIANA(ダイアナ)
商品名ビットつきローファー
型番WD42342
価格¥14,850
ヒールの高さ2.0cm台
素材スムース

WA ORiental TRaffic(ダブルエーオリエンタルトラフィック)

WA ORiental TRaffic(ダブルエーオリエンタルトラフィック)

ナチュラル&フェミニンをコンセプトに、大人の女性に向けたブランド「WA ORiental TRaffic(ダブルエーオリエンタルトラフィック)」。女性らしい高めのヒール、幅の広さや履き心地にこだわった商品を展開しています。

気軽にローファーを取り入れたい方は、「チェーンモチーフバブーシュローファー」がオススメ。手頃な価格ながら、履き心地・デザインにこだわって作られているので、オフィスでも浮く心配がありません。

定番のシルエットながら、かかとを踏んでバブーシュタイプとしても使用可能◎トレンドに左右されないオーソドックスな形なので、どんなシーンにも幅広く対応できますよ。

手頃な価格でコスパが高いから、ローファー初心者の方にもオススメ!
ブランド名WA ORiental TRaffic(ダブルエーオリエンタルトラフィック)
商品名チェーンモチーフバブーシュローファー
型番32109
価格¥7,500
ヒールの高さ1cm
素材合成皮革

LE TALON(ル タロン)

LE TALON(ル タオン)

「LE TALON(ル タロン)」は、日本のレディースシューズブランド。「程よくトレンドを取り入れながら自分らしさも大切にしたい」、と思う女性に向けたアイテムを生み出しています。

こちらは、バブーシュタイプで履ける2WAY仕様のバイカラーローファー。ゆったりめなスクエアトゥなので、幅広な足の方にもオススメです。

トレンドのチェーンディテールを軽やかなリネンと合わせていることで、ハードになりすぎず上品な印象に。黒や白が多くなりがちなローファーだからこそ、バイカラーで遊び心を取り入れてみるのもオススメ♡

存在感のあるバイカラーのローファーなら、シンプルなオフィススタイルにもメリハリをプラス。
ブランド名LE TALON(ル タロン)
商品名スクエアチェーンバブーシュ
型番23172820312310
価格¥12,650
ヒールの高さ1.5cm
素材甲材:人工皮革、合成繊維
底材:合成底
仕様346〜402g

NICAL(二カル)

NICAL(二カル)

“MODE”をキーワードに、大人にマッチする洗練されたデザインを得意とする「NICAL(二カル)」。大人だからこそ履きこなせる、エレガント~カジュアルまで豊富な種類の靴をラインアップしています。

こちらは、スエード素材のローファーです。秋冬のイメージが強いスエードですが、くすみ系のブルーであれば季節関係なく履きこなせます。

シャープなポインテッドトゥと浅めの履き口のおかげで、足元を美しく上品に。ヒールの高さが1.7cmと低めなので、安定感に優れているのも嬉しいポイントです。

秋冬のイメージが強いスエードも、足元を肌見せさせると軽やかな印象に仕上げてくれるよ♪
ブランド名NICAL(二カル)
商品名スエードフラットローファー
型番24304
価格¥13,200
ヒールの高さ1.7cm
素材スエード羊革

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|バレエシューズ

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|バレエシューズ

次に、パンプスほど気取ってみえず、カジュアルな装いも自然体に着飾れる「バレエシューズ」をご紹介します。足の甲部分が大きく開いているため、重みのあるボトムスに合わせても適度な軽さを出してくれますよ。

Odette e Odile(オデット エ オディール)

Odette e Odile(オデット エ オディール)

バレエ「白鳥と湖」をルーツにもつ「Odette e Odile(オデット エ オディール)」。フレンチシックにモダンなテイストをミックスした靴は、ビジネスでも女性らしさを忘れたくない方にオススメです。

シャープなポインテッドトゥと甘さを抑えたリボンが印象的なバレエシューズ。2cmのヒールながら、華奢なシルエットのおかげで脚長効果も抜群◎きれいめコーデにも相性が良い1足に仕上がっています。

上品な黒なら、ラフな装いに投入してもドレッシーな印象をプラス。シワ感のあるアッパー素材で高級感も漂うので、ビジネスシーンにもぴったりです。

洗練された黒にほんのり甘さを添える、大人の遊び心が感じられる1足♡
ブランド名Odette e Odile(オデット エ オディール)
商品名カットオフリボン フラット20
型番45162121464
価格¥19,800
ヒールの高さ2cm
素材靴の甲部分:レザー
仕様360g

CHARLES & KEITH(チャールズ&キース)

CHARLES & KEITH(チャールズ&キース)

1966年に誕生したグローバルファッションブランド「CHARLES & KEITH(チャールズ&キース)」。手頃な価格帯ながら、コーデに取り入れやすいオシャレ感度が高いアイテムを展開しています。

パテントレザーの美しい光沢感と大きなゴールドの金具が目を引くバレエシューズ。艶感のあるブラックが、女性らしいエレガントな雰囲気を高めてくれます。

インソールにもしっかりとクッションが入っているので、長時間歩いても疲れにくく履き心地は良好。オシャレで履き心地の良い1足を探されている方にオススメです。

すっきりとしたIラインのスカートには、装飾付きの靴がオススメ!目を引く先端の装飾で、メリハリを出そう!
ブランド名CHARLES & KEITH(チャールズ&キース)
商品名Gabine ガビーヌ レザーバレリーナ
型番CH1328BW20387
価格¥13,900
ヒールの高さ1.5cm
素材パテントレザー
仕様23.5cm:218g

卑弥呼

卑弥呼

足への履き心地にこだわる方なら「卑弥呼」がオススメ。足を優しく包み込むクッションやパッドなど、「履いた瞬間に楽であること」を考えて作られたアイテムは、働く女性の強い味方です。

こちらは、上質なシープスキンを使用したバレエシューズ。柔らかい履き心地の素材に加えて、かかとにはクッションを搭載しており、足が痛くなりにくい工夫がされています。

フロントのリボンがさりげないアクセントとして活躍♪淡いブルーが派手すぎず、女性らしさを底上げしてくれますよ♪

カラー靴でも上品な印象だから、少しかしこまった席でも使えるよ!
ブランド名卑弥呼
商品名【快適ウォークパンプス】ポインテッドトゥソフトバレエシューズ
型番635101
価格¥23,100
ヒールの高さ2cm
素材シープ(羊革)

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|スニーカー

パンプス以外のオフィスカジュアル靴|スニーカー

最後に、きちんと感を重視したスニーカーをご紹介します。最近では仕事スタイルにもスニーカーを選ぶ方が多いですが、自然に馴染む程よい存在感のあるものを選ぶのがオススメ!どのコーデにも悩まず合わせられる万能スニーカーをピックアップしたので、ぜひ参考にしてみてくださいね。

PUMA(プーマ)

PUMA(プーマ)

ドイツ生まれのスポーツブランド「PUMA(プーマ)」。シンプルでシックなデザインは、どんなスタイルにもマッチして幅広いシーンで使用可能です。

こちらはPUMAを代表する人気モデル「バスケット クラシック XXI ユニセックス スニーカー」。フルレザーを採用したことで、カジュアル感の強いスニーカーもきれいめな雰囲気を演出しています。

洗練されたオールホワイトが、クリーンな印象をプラス。タイツはもちろん、カラーソックスなどでアレンジをすれば新鮮な印象に♡

服を選ばないベーシックカラー!シンプルなディテールが上品さを後押ししてくれるよ!
ブランド名PUMA
商品名バスケット クラシック XXI ユニセックス スニーカー
型番374923_01
価格¥9,790
素材レザー

ASICS(アシックス)

ASICS(アシックス)

スポーツシューズなどを多く展開し、アスリートから高い信頼を得ている「ASICS(アシックス)」。最近ではファッションブランドとのコラボを発売し、スカートやパンツなどのコーデの幅を広げてくれるシューズがラインアップされています。

こちらは、革靴のような艶のある風合いが魅力の「GEL-LUX CT」。無駄のないミニマルなシルエットなので、トレンドのワイドパンツと合わせれば足元をスッキリと整えてくれますよ。

かかとや中足部に衝撃緩衝材を搭載し、履き心地に優れているのもポイント。靴底のラバーの厚みも抑えているので、オールブラックでも足元が重たく見えず、落ち着いた印象を与えてくれます。

黒パンツに合わせた同色スニーカーで、馴染ませながら足元を締めるのが今っぽい着こなし方♡
ブランド名ASICS(アシックス)
商品名GEL-LUX CT
型番1202A331.001
価格¥66,000
素材レザー

NOVESTA(ノヴェスタ)

NOVESTA(ノヴェスタ)

1939年にスロバキアで誕生した「NOVESTA(ノヴェスタ)」。9割以上の工程を職人さんによるハンドメイドで仕上げています。美しい見た目と履き心地にこだわって作られた靴は、ワンランク上のスニーカーを求めている方に人気です。

こちらは、ホワイトとエクリュのまろやかな配色が素敵な「GERMAN TRAINER LEATHER TRAIL WHITE」。スエードとレザーのコンビ使いがメリハリを与えるだけでなく、足元に優しい抜け感を演出してくれます。

アイボリー系なら、合わせる洋服の色を選ばずに投入できることもメリット。スタイリングの際も困らないので、幅広い着こなしに合わせられますよ♪

ややタイトな作りだから、足元をすっきりと見せてくれるよ!
ブランド名NOVESTA(ノヴェスタ)
商品名GERMAN TRAINER LEATHER TRAIL WHITE
型番GT-2023S-LT-WH
価格¥34,100
素材レザー

パンプス以外のオフィスカジュアル靴は「きちんと感」が大切!

通勤時にオススメのパンプス以外のオフィスカジュアル靴をご紹介しました。人目に触れる機会が多い仕事場で履く靴では、まずは「きちんと感」を与えてくれるものを選びましょう。また長時間履くので、履き心地にもこだわるとストレスなく仕事に励むことができますよ。

今回ご紹介したものは、比較的ヒールが低めのものとなっているので、歩きやすさにこだわったアイテムが多いです。ぜひご紹介したアイテムも参考に、あなたにぴったりな仕事靴を選んでみてくださいね♪

▼通勤用のスニーカーを見てみる
レディース向けの通勤スニーカーおすすめ10選!オンオフ使えてきれいめスタイルにもOK♡

▼通勤用のパンプスを見てみる
【毎日の通勤に】おしゃれで履きやすいパンプス13選|見た目も履き心地も◎