食料品・コスメ・文房具などさまざまな商品を取り扱っている「ダイソー」。新商品も多数入荷され、店舗に訪れるたびに新しい発見があるのが魅力です。しかし、あまりの商品の多さに「何を買えばいいか分からない」「1番使えるアイテムは?」、と悩まれている方も多いのではないでしょうか。
そこで今回は、100均店員が厳選するおすすめアイテムをご紹介!SNSでバズッている商品や売り切れ続出のアイテムをまとめたので、ぜひ参考にしてくださいね。
※記事に掲載している情報は2024年4月2日時点の情報です。
目次
ダイソーは機能的でオシャレな雑貨がたくさん!
ダイソーは、店舗数の多さ・取り扱い商品の豊富さが魅力です。
またダイソーのモットーは、「世界中の人々に楽しさと豊かさを提供する」を掲げています。毎日の暮らしに欠かせない便利グッズやトレンド溢れるコスメなど、100円とは思えないアイテムを多数展開。
新商品の入れ替わりも早く、行くたびに新しい発見や楽しい気持ちにさせてくれますよ!

スキンケア・コスメBEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
今回は、「名品」と呼ばれる人気スキンケア&コスメを厳選!ダイソーコスメ初心者の方は、こちらのアイテムからぜひ始めてみてください♪
こんにゃくパフ(しずく)
隠れた名品として知られる「こんにゃくパフ」。緑と白が売られていますが、角がある緑の方が小鼻の脇の部分にもフィットしやすいのでおすすめです。
こんにゃくパフの魅力は、簡単に毛穴ケアができること。こんにゃくの繊維が、古い角質・毛穴汚れ・産毛までからめ取って、透明感のある肌へと導いてくれますよ。 余分な角質を落とすことで、メイクのりや肌のトーンアップ効果も期待できます。

UGスリム スケッチ アイブロウペンシル BR-3
こちらは、発売当初に店頭で完売になった幻のアイテム「UG スリム スケッチ アイブロウペンシル 」。
1.5mmの超極細芯を採用し、眉の流れに沿って1本1本繊細に描けるのが魅力です。さらに濃淡も調整できるので、目尻の細かい部分も描きやすい仕様となっていますよ。

UG ブルーミング アイカラーパレット 02
ダイソーコスメの人気を確立させたブランド「UR GLAM(ユーアーグラム)」の9色アイパレット。
セットされている色は、全て一緒に使うことを想定されているので捨て色なく使用可能です。ベースとして使えるマットな質感や、涙袋に使えるラメ色のカラーまでフルで使えます。

コーウ カバークッション 21Nナチュラルベージュ
韓国コスメが好きな方におすすめなのが「coou(コーウ)」。鏡・パフ付きなので、持ち運びにも便利なのも嬉しいポイントです。
こちらは、上品な艶感肌に仕上げてくれるクッションファンデーション。クッション自体に切り込みが入っているので肌に馴染みやすく、少量でしっかりと色を付けることができます。

コーウ リップスティックティント 01ロゼベージュ
こちらは、リップ感覚でスルスルと塗れる「リップスティックティント」。
リップのような滑らかなタッチで、みずみずしい発色が特長です。保湿力が高いため、塗り心地の良さも◎公式では、塗って5分放置するのが色モチするポイントとして紹介されています。透け感のあるシアーな感じに仕上がるので、ナチュラルメイク派の方にもおすすめ。

【100均店員厳選】2024年ダイソーおすすめ名品&新作コスメ32選|リピ買いアイテムを一挙紹介
アイテープBEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次は、コスメの中でも人気が高い「アイテープ」をご紹介します。
気軽に二重になれるアイテープは、コスメブランドに劣らないほどの高クオリティなものばかり!内容量も多いので、アイテープ初心者さんはまずはダイソーのアイテープから始めてみるのもおすすめですよ。
のびーるアイテープ(絆創膏タイプ、レギュラー、106枚)
こちらは、肌馴染みが良くナチュラルメイク派の方におすすめの絆創膏タイプの片面アイテープ。
テープの幅が約1mmと細く、目の形に合わせやすく貼りやすい仕様です。ベージュ×ブラウン系のメッシュ状で表面がテカテカせずにマットな質感で、スッピンでもバレにくいと好評ですよ。

日本製 ふたえテープ肌になじむ絆創膏タイプポイント102枚
こちらは、目の幅よりも短めサイズでポイント使いとしても使用できる片面アイテープです。
先ほどご紹介した「のび~るアイテープ」よりも色が薄いので、肌の色によって使い分けるのもおすすめ。薄く柔らかいテープなので、目を閉じても目立ちにくい点も嬉しいですね。

アイテープ(両面テープタイプ、スリム、86枚)
こちらは、「のび〜るアイテープ」シリーズの埋没式の両面タイプです。
幅が約1㎜と細く、二重ラインの奥に隠れるような仕様。そのため目を閉じてもバレにくく、埋没式のぱっちりとした二重が叶います。

ふたえテープ(固め強粘着タイプ)
こちらは、汗や水にも強く、レジャーシーンに最適な両面アイテープです。
色はクリア色なので、二重のライン決めや修正がしやすいのもポイント◎まぶたのカーブにもフィットしやすいので、きれいでくっきりとした二重が作れますよ。

ウォーターメッシュアイテープ(ノーマル)
こちらは、水で濡らして貼るタイプのアイテープです。従来のアイテープは粘着式ですが、水で濡らして貼るのでより自然で肌に馴染みやすいのが特長。
テープの幅が約2mmと細いので、まぶたが薄く、二重の幅が付きやすい方向けのアイテム。薄くて通気性も良いので、ストレスなく使いやすいアイテープを探されている方におすすめです。

▼ダイソーのアイテープについて詳しく知りたい方はこちら
【100均店員厳選】ダイソーおすすめのアイテープ7選|選び方・きれいに貼るコツをご紹介
ジェルネイルBEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次にご紹介するのは、ジェルネイルです。特に新色は人気のため、店舗に入荷してもすぐ完売してしまいます。気になる色があれば、早めに手に入れるのがおすすめですよ♩
BRG ジェルネイル 38イエローグリーン
こちらは「38イエローグリーン」を使ったジェルネイル。
フレッシュなイエローとリラックスできるグリーンは、大人ネイルにおすすめ。淡く柔らかな印象なので、親しみやすさや軽やかさを演出してくれますよ。

BRG ジェルネイル 28ラベンダー
こちらは、トレンドのくすみカラーがかわいい「28ラベンダー」を使ったジェルネイル。
淡い色なのでかわいすぎず、オフィスでも浮くことなくジェルネイルが楽しめます。写真のようにホワイトと合わせれば、よりラベンダーが引き立ち、洗練された印象に♪

BRG ジェルネイル 21ブラウンレッド
こちらは、艶感たっぷりのちゅるんとした質感が魅力の「ブラウンレッド」。
クリア感多めの色が、指先が明るく艶やかな印象に仕上げてくれます。トーンアップ効果もあるので、肌のくすみ対策にもおすすめですよ。

BRG ジェルネイル 14ミルクラテ
こちらは名前の通り、コーヒーとミルクが混ざったような薄茶やベージュ系の色が特長の「ミルクラテ」。
ホワイトカラーを取り入れたミルクたっぷりな色なので、手元全体を明るく見せてくれます。目立ちすぎないデザインで、トレンドネイルを楽しみたい人にぴったりです。

BRG ジェルネイル 19アッシュブラウン
大人っぽい指先にしたい方におすすめの「アッシュブラウン」。濃い色のネイルは、手の色をきれいに見せてくれる効果もありますよ。
微細なゴールドのパールが入っているので、重たく見えがちなブラウンネイルも、明るく軽やかな印象へと仕上げてくれます。

▼ダイソーのジェルネイルについて詳しく知りたい方はこちら
【100均店員厳選】ダイソーのおすすめジェルネイル特集|カラーチャートとシーン別おすすめアイテムをご紹介
▼UV-LEDレジンライトのレビューはこちら
【レビュー】ダイソーUV-LEDレジンライトを使ってみた|口コミ・スペックを徹底検証
ネイルシールBEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次は、ネイルシールをご紹介します。すでにデザインがプリントされているので「週末だけネイルを楽しみたい」「不器用だから上手く柄が描けない」、と悩まれている方におすすめ◎
ジェルネイルシール(L、ハンド)
こちらは、優しい色合いのツイード柄のネイルシールです。
ピンクベースの柔らかい雰囲気のツイードネイルは、フェミニンなお洋服が好きな女性にぴったり♡ワンカラーも入っているので、よりツイードが際立って引き締め役となっています。

ジェルネイルシール(C、ハンド)
こちらは、オシャレな大人カラーで仕上げられたネイルシール。
深みのある濃いめのカラーが入っているので、シックでムーディな指先へと仕上がります。また、ゴールドのラインテープがアクセントとなり、メリハリと立体感もプラス。

ちびジェルネイルシール(ニュアンスグレー)
こちらは、小さい爪の方におすすめの「ちびジェルネイルシール」です。サイズ感が小さく作られているので、爪が丸い・短い方におすすめ。
グラデーションデザインになっているので、長い爪の方が張っても馴染みやすい仕様となっています。

フルカバーネイルシール(ホワイトレース)
こちらは、本物のレースのようなぷっくり感が特長のネイルシール。
洗練されたレースが、単色カラーに貼るだけでロマンティックな雰囲気へとシフト。ベースの色によって、さまざまな雰囲気を楽しめるのも嬉しいですね。

日本応援ネイル
![画像サイズ修正(縦480px 横640px) - 2024-02-13T104852.590 - KARIN [カリン] 日本応援ネイル](https://karin.app/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)
こちらは、スポーツの応援時におすすめのネイルシールです。
デザインは、サッカー日本代表の色でもある「サムライブルー」、国旗色の「赤」を取り入れたものまでさまざま♪ユニフォームだけでなく、目につきやすい手元を華やかにすることで、さらに気分が高まりますね。

【100均店員厳選】ダイソーのおすすめネイルシール10選|仕事・デート・女子会にぴったりなデザインをご紹介
キッチン用品BEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次に、キッチン用品をご紹介します。
味付け玉子職人(2個用)
「味付けたまごメーカー」はSNSで話題になるほどの人気商品。4個作れるケースも発売されていますが、こちらは1人暮らしの方にぴったりの2個ケースです。
味付けたまごメーカーの魅力は、調味料を節約し、均等に味付けできること。卵2個同時に作れて、調理初心者でも簡単に美味しい味付けたまごが楽しめますよ。

シリコーン保存袋(340ML)
「シリコーン保存袋」は、環境への優しさと使い勝手の良さで大人気の商品です。
シリコーン保存袋は、使い捨てのポリ袋とは違い、洗うことで何度も使えます。また、スリムなデザインで冷蔵庫をスペースを取らず、電子レンジでも使用可能◎
耐冷・耐熱温度は -30〜230度で、冷蔵・冷凍・電子レンジ・オーブンすべてに対応できるのも特徴です。付属のロックバーを使えばしっかりと密閉できるので、ソース、スープなども安心して入れられますよ。

アイスバッグ(28球×24枚、丸)
暑くなる夏に向けて完売が続出する、人気のアイスバッグです。
液体を入れて凍らせると簡単にアイスキューブが作れるので、夏場の氷ストックに便利♪洗う必要がなく、使い捨てなので手軽に利用できるのも嬉しいですね。
冷凍庫内の匂いや汚れが付きにくく、コンパクトな袋状なので省スペース。洗う手間を省きつつ、コーヒー・ジュース・天つゆなどを凍らせることができますよ。

シリコーン伸びラップ
こちらは、繰り返し使えるシリコーン素材のラップです。
耐冷・耐熱性に優れていて、冷凍保存や電子レンジ調理も可能◎透明で中身も見やすく、容器から外せば元のサイズに戻り、質感もそのまま。耐久性も高いので、ラップの節約に重宝します。
またラップだけでなく、硬い瓶のふたなどを開ける時のオープナー・滑り止めマットとしても使えます。1つでさまざまな使い方ができるので、1つあると重宝しますよ。

無限きゅうり職人
この投稿をInstagramで見る
先ほどご紹介した「味付け玉子」の後続品として人気の高い「きゅうり職人」。
たった2時間漬けるだけで漬物が完成するキッチングッズは、キュウリだけでなく、ミニトマト・大根・ニンジンなどの野菜にも使えます。手軽に作れるので、もう1品欲しいときや残り物の野菜があるときに便利ですよ。

食品・お菓子BEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次にご紹介するのは、食品です。ダイソーでは、調味料・お菓子・レトルトなど食品だけでもさまざま。特におすすめの商品を厳選したので、お店に行く前にチェックしてみましょう。
クリート トリュフキャラメル味 96g
ダイソーで買える本格的なチョコレート菓子「クリート トリュフ」シリーズ。
特にキャラメル味は、濃厚な甘さで満足度の高い商品です。キャラメル味のクリームにサクサク食感のライスパフを入れて、ミルクチョコレートで包んだ甘いお菓子は、コーヒーや紅茶にぴったり!

日清焼そば ポックンミョン 韓国風甘辛カルボ
もちもちの麺とコチュジャンの辛さがクセになる「日清焼そばポックンミョン韓国風甘辛カルボ」。韓国風焼きそばとしてSNSでも話題の商品です。
辛さレベルは5段階中の4なのでしっかり辛いですが、韓国のポックンミョンほど辛さが控えめ。卵黄やチーズを乗せたり、キャベツなど野菜を入れたりしてアレンジしても楽しめますよ。

S&B ブラックカレー 辛口 150g
こちらは、真っ黒なルーでインパクト抜群の辛口カレー。じゃがいもがゴロゴロと入っているので、ボリューム重視の方にも選ばれています。
ガーリックが効いたガツンとした辛さの中に、ココナッツミルクのまろやかさで独特の甘辛さが味わえます。具は野菜のみなので、カレーうどんやパスタソースなどとアレンジしやすいのも嬉しいポイント◎

クリート キャラメルポップコーン 50g
キャラメルの甘さとほんのりとした塩気がクセになる、クリートの「キャラメルポップコーン」。
一粒一粒にしっかりとかかったキャラメルがコーティングされているので、最後まで美味しく食べられます。映画館で売られているようなフワフワとした食感ではなく、割と固めなのも特長。「108円ながら本格的な味を堪能できる」、とケース買いするファンも多い人気商品です。

宮田製菓 塩キャラメル 100g
隠れた人気商品の1つ「塩キャラメル」。100gと少量ですが、1粒500円ほどの大きさで食べ応えは抜群です。
フランスロレーヌ産の岩塩を使用した塩キャラメルは、柔らかな塩味と味わうたびに感じられるコクの深さに感動!甘さが控えめなので、いつもと違うキャラメルを楽しみたい方におすすめです。

▼ダイソーの食品について詳しく知りたい方はこちら
【100均店員厳選】ダイソーのおすすめ食品13選|買うべき調味料・レトルト・お菓子を厳選! – KARIN [カリン]
掃除・洗濯グッズBEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次は、掃除と洗濯が時短になる便利グッズをご紹介します。
IH・ガスコンロクリーナー(25枚、24h抗菌)
こちらは、24時間抗菌のIH・ガスコンロクリーナーです。
たんぱく質汚れ・皮脂汚れを落とす効果に優れたアルカリ成分のセスキ炭酸ソーダが含まれています。また、油を溶かす効果に優れた成分オレンジエキスも配合。
1袋に25枚入っているので、IHのこげつきが気になる前に、しっかりとシートを使ってきれいを保ちましょう♪

浮かせるスポンジホルダーUKIUKImini
この投稿をInstagramで見る
こちらは、シンクなどに吸盤で簡単に取り付けられる、スポンジホルダー。
スポンジを斜め置きにすることで、スポンジの角に水分が集中し、水切れが良く、衛生的な状態を保てます。また吸盤タイプなので、繰り返し使用でき、経済的にも◎
どんな場所にもなじむクリアカラーとモノトーンのインテリアにぴったりのブラックカラーを展開しています。食器用・鍋用と使い分けるのもおすすめ。

がっちりふとんばさみ(グレー)
こちらは、風のある日でもしっかりと布団を固定してくれる「布団ばさみ」。
特徴は、先端部分が動くのではさむ物の形状にあわせてしっかりとホールドできること。分厚い布団でもしっかりと挟めるのも魅力です。

洗えるマスク用洗濯ネット
こちらは、「マスクを手洗いするのが面倒くさい!でも洗濯機で洗うと型崩れが気になる…」、という方におすすめの洗濯ネットです。
外生地はざっくりと粗い作りに見えますが、内側の生地は細かいメッシュ素材になっているので、マスクをしっかりと保護してくれます。

カビ汚れ防止マスキングテープ(白、15mm×10m)
テレビやSNSでも話題の「カビ汚れ防止マスキングテープ」。
テープには、カビ防止剤にピンクヌメリ防止の効果を付加し、これ1つで気になる台所や窓のサッシ、お風呂場でのカビ予防に役立ちます。
素材は、和紙とアクリル系粘着剤を採用。手で簡単に切ることができ、剥がしたあとも糊の跡が目立たないのが特徴です。

文房具・オフィス用品BEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次は、文房具&オフィス用品についてご紹介します。ダイソーでは、約6500種類の文房具がラインアップされています。その中でも今回は、機能的でオシャレなものや、在宅ワークを支えるアイテムを厳選したので参考にしてくださいね。
コークスペン(三角軸、白、黒)
こちらは、「削らなくていい次世代鉛筆」として話題のコークスペンです。
鉛筆のようになめらかな書き心地が特長で、濃さはHBよりも少し薄め。書いた文字を消しゴムで消すこともできるので、後できれいに描き直したいときにも便利です。

マーキングペン(5本、コージーカラー)
こちらは、5色セットで110円の高コスパなマーキングペン。
蛍光色のイメージが強いマーカーペンですが、こちらはトレンドのくすみ系カラーが揃っています。発色を抑えているので、何度も読み返すことが多い部分に線を引くと「目が疲れにくい」、という口コミも多数!

フィルムダイカットシール(ラインアートフラワー、52片)
こちらは、手書き風デザインがおしゃれなフィルムダイカットシールです。
1シート26片あり、2シート入りなので合計56片あります。触るとぷくっと立体感があり、シックなデザインが大人っぽさを演出。手帳のちょっとしたスペースや手紙をオシャレに彩ってくれますよ。

メッシュペンケース(ダブルジッパー、ホワイト)
こちらは、メッシュ素材で中身が見えるペンケース。
大きさの違う収納箇所が2か所あり、ポケットが透けて見えるのがオシャレです。マチは1.5cmとかなりスリムなので、バッグに入れてもかさばりません。荷物が多い学生や会社員の方にもおすすめです。

マーカーふせん(CIS、ダスティローズ)
こちらは、手帳や本を綺麗に保ちたい人におすすめの「マーカーふせん」。
直接書き込みたくない箇所に、マーカーふせんを貼るだけで簡単にラインが引けます。ふせんなので、剥がしやすく、裏移りや文字の心配もしなくて良いのが嬉しいですね。

▼ダイソーの文房具について詳しく知りたい方はこちら
【ダイソーマニアが厳選】おすすめの文房具13選!オシャレで機能的なアイテムを紹介
季節限定・イベント商品BEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次に、季節限定・キャラクターコラボ商品などをご紹介します。イベントや季節に合わせて新作がラインアップされるので、売り切れ前にチェックしましょう。
桜シリーズ
この投稿をInstagramで見る
こちらは、春らしい桜デザインのシリーズ。
春限定の桜デザインは、眺めるだけで心が癒されます。全体的に桜が施されているので、飾るだけでもインテリアとしてオシャレに演出してくれますよ。

ディズニー100
この投稿をInstagramで見る
こちらは、ディズニー100周年を記念してDAISOより「プラチナデザインシリーズ」が登場!
プラチナカラーを基調に、さまざまなキャラクターが描かれた特別感たっぷりのデザインです。きらきらと輝くプラチナは、パーティーシーンと相性抜群◎さまざまなディズニーキャラクターがデザインされたアイテムは、今だけのオリジナル商品です。

ファン必見!ダイソーのおすすめディズニーグッズ14選|100周年記念のオリジナル品も大公開
水鉄砲
この投稿をInstagramで見る
毎年人気の水鉄砲。大体4月ごろから店頭に並び始める人気商品です。
特にガンタイプの水鉄砲は、子どもはもちろん大人も遊び心がくすぐられます。カラー・大きさもさまざまなので、自分の欲しい水鉄砲が見つかりますよ。

ハロウィン
この投稿をInstagramで見る
ハロウィンでは、かわいいおばけやカボチャがたくさん店頭で見られます。
インテリア雑貨だけでなく、子ども~大人向けのコスプレ衣装も展開。衣装系は毎年完売するので、早めに手に入れてくださいね。

クリスマス
この投稿をInstagramで見る
クリスマスの時期には、ラッピング用品・レターセット・シール・デザインペーパーが豊富にラインアップ!
キャラクターコラボのかわいいデザイン~シックで大人の方にぴったりなラッピング用品も充実しているので、贈る相手に合わせて選んでくださいね。

推し活BEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次にご紹介するのは、人気の「推し活」グッズです。最近は、推しのグッズを部屋に飾って楽しむだけでなく、一緒に外出したり写真を撮ったりする推し活が大人気♪この章では、推し活にぴったりなアイテムをご紹介します。
デコうちわ カラー
こちらは、コンサート会場に持っていくとお目立ち度抜群の蛍光カラーのデコうちわです。
表面サイズは、横30×縦28.5cm。客席が暗くなりがちなコンサート会場で蛍光色のうちわを持っていけば、文字色も目立ち、推しにアピールできますよ。
また、台紙がシンプルなので使い勝手も抜群◎推し活だけでなく、学校の行事・運動会・スポーツ観戦用にアレンジして作ってみるのもおすすめです。

メッセージバルーン(HappyBirthday、ピンクゴールドカラー)
こちらは、推しの誕生日を華やかに演出してくれる、メッセージバルーン。
ヘリウムガスは不要で、ストローを使って膨らませます。他にもHappyAnniversaryのメッセージや数字バルーンも販売されているので、さまざまなタイプを組み合わせて推しの誕生日をお祝いしましょう♪

フォトフレーム(A4、クリアファイル対応)
こちらは、A4クリアファイルがそのまま飾れるフォトフレームです。
落ち着きのある木目調のフレームが、どんなインテリアとも好相性◎額面にはガラスではなくアクリル製なので、扱いやすいのも魅力です。ガラスのような破損が少ないので、子供部屋にも飾れます。

クリアビニールポーチカラー17.5x5x12.5
こちらは、ぬいぐるみ・小さめなフィギュアを収納するときに便利なポーチです。
縦12.5×横17.5×マチ5cmで、一般的な推しぬいがコンパクトに収納できるサイズ。全面が透明になっているので、推しぬいを見やすくカスタマイズしやすいのが嬉しいですね。

カラビナ付アクスタケース(ブルー)
こちらは、推しのアクリルスタンドを持ち運ぶときに便利な収納ケース。
カラビナ付なので、そのまま持ち運ぶのはもちろん、バッグに付けて持ち歩けます。透明ケースなので、デコレーションシールやデザインペーパーなどを使って、アレンジを楽しむのもおすすめ◎

手芸・アート用品BEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次は、手芸初心者さんにもおすすめのアイテムをご紹介します。
羊毛フェルトキット(クマ、ロールケーキ)
こちらは、羊毛フェルトキット。ロールケーキの上にクマがのったかわいらしいデザインです。
キットの中にマスコットを作るために必要なアイテムが最低限セットされています。レベルも☆1.5なので、初心者の方にも挑戦しやすいキットですよ。
ただし、木工用のりやハサミなど、別で用意しなければならないものもあるので、しっかり確認してから作品に取り掛かりましょう。
▼ダイソーのフェルトについて詳しく知りたい方はこちら
ダイソーのおすすめフェルト13選|種類やカラーバリエーションは?実際の作品例もご紹介
UVレジンキット(キューブ、イヤリング)
こちらは、キューブ型のイヤリングを作れる「UVレジンキット」。キットには、レジン液以外は全て揃った状態で販売されています。レジン液を持っていない方は、一緒に購入してくださいね。
イヤリングは、キューブ型のモールドにレジンを流してUVライトで硬化させると簡単にできます。色を変えて作ることもできるので、使い終わったあとも楽しめるのが嬉しいですね。
ピアスではなく、イヤリングを作れるのも嬉しいポイント◎年代問わずに使いやすいので、子どもと一緒に作ってみるのもおすすめです。

ペーパークラフトバンドキット(スモーキーカラー)
こちらは、バスケットが作れる「ぺーパークラフトバンドキット」です。
クラフトバンドという再生紙で出来ているので、環境にも優しくハンドメイドが楽しめます。温かみのある風合いで、インテリアにも馴染みやすいのも嬉しいですね。
持ち手付の長方形のバスケットが、約1.5時間ほどで完成します。全行程を写真付きで紹介しているので、初めての方にも分かりやすいですよ。

くるみボタン(38mm、8個、製作キット付)
好きな生地で簡単に作れる「くるみボタン製作キット」。
ダイソーのくるみボタンのサイズは、「38mm」「27mm」「22mm」を展開しています。どのサイズを作りたいのか、事前に確認すると良いですよ。
くるみボタンは、ヘアゴム・キーホルダー・ロゼッタ・イヤリングなどのアレンジにぴったり♪シンプルな洋服にボタンを付けかえるだけで、一気にオシャレ度も上がりますね。

ステンドグラス風シールアートキット 大人用
こちらは、ステンドグラス風のシールが作れるキットです。
シールには番号が付いているので、その通りに貼っていけば30分ほどで完成!クリア素材で透け感が美しいので、透明なボトルやケースのデコレーションに使うのもおすすめですよ。

おもちゃ・ゲームBEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次は、子どもに大人気のおもちゃ・ゲームアイテムをご紹介します。
組み立てキット(ティラノサウルス)
こちらは、恐竜の組み立てキット。
付属のネジでくるくる回すだけで簡単に恐竜が作れます。ネジも大きめなので子どもでも簡単に回せますよ。
こちらは、「ティラノサウルス」「トリケラトプス」「ブラキオサウルス」の3種類を展開。カラーも豊富なので全部集めるのもおすすめです。

プチブロック(きつね)
こちらは、レゴみたいに楽しい「プチブロック」。動物・恐竜・乗り物などさまざまな種類がラインアップされているので、お気に入りを選んでくださいね。
作成したあとは、インテリア・ごっこ遊びとしても使えます。一つひとつ凝った作りなので、組み立てていくうちに楽しくなりますよ。
ブロックは極小なので、対象年齢は12歳以上です。筆者も挑戦しましたが、パーツが小さく作り慣れていないので、何時間もかかりました。小さな子どもがいる場合は、パーツの取り扱いに注意しましょう。

ままごと(メイクアップセット)
こちらは、オシャレに目覚めた子どもにぴったりのおままごとのメイクアップセット。
セットには、ドライヤー・香水などのおもちゃがあり、おままごと感覚で楽しめます。箱を開けるとドレッサーの形になるので、見た目もかわいいセットになっていますよ。

バランスアイスゲーム
こちらは、人形とアイスのブロックを使って遊んでいく「バランスアイスゲーム」。
1つで3つのバランスゲームが楽しめます。対戦型・協力型などのゲームができ、戦略を立てるために考える力が付けられます。
またアイスが倒れないように「指先を器用に動かせる」「順番の感覚が身に付く」嬉しい知育効果も♪遊びながら知育的要素も詰まっているアイテムです。

変顔マッチ
こちらは、幼児から大人まで楽しめるカードゲームです。
親が引いた顔カードを他の全ての人が見て、顔マネでどのカードか教えるゲーム。ルールが単純なので、幼児にも分かりやすく家族で楽しめるのが嬉しいポイントです◎
カードは2種類×18枚のみ。神経衰弱や強さゲームなどアレンジ次第でさまざまな遊び方ができますよ。

防災グッズBEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次は、防災グッズをご紹介します。ダイソーであれば、食品・ライトなど、最低限用意しておきたい防災グッズが低予算で揃えられます。災害が起こる前に、ダイソーの防災グッズでもしもの時に備えましょう。
9SMD&1LEDBOXライト
こちらは、ランタンとして使えるSMDランプと懐中電灯として使えるLEDライトが1体となった商品です。
裏面上部には、引っかけられるようなくぼみが付いているので、壁や収納棚につるすことも可能◎単三電池が3本必要なので、忘れずに用意しておきましょう。

緊急簡易トイレ 1回分
こちらは、便器と便座の間に袋を挟んで使用するタイプの携帯トイレです。緊急時の場合は、バケツでも代用可能◎
凝固剤が入っているので、気になる臭いも漏れにくくしっかりと固まります。人間の平均排尿回数は4〜6回と言われており、できれば1日6回分は用意しておくと安心ですよ。

非常持ち出し4点セット
こちらは、災害時に役に立つアイテムがセットになったポーチです。
- アルミシート:1枚
- 軍手:1双
- マスク:3枚
- 簡易トイレ:3セット

手袋型ハンディシャンプー
こちらは、水がなくてもシャンプーができるアイテム。1枚に不織布のような丈夫な素材でできた手袋が入っています。
手袋は大きめなので、男性にも使いやすいサイズ感◎頭皮をマッサージするように揉みながら拭くので、しっかりと拭き取れるのでさっぱり感がありますよ。
シャンプーを洗い流したり拭き取ったりする必要がないので、断水中でも

いなば|いなばカレー バターチキン 100g
いなばのカレー缶詰は、賞味期限が1080日(約35か月)と保存食として人気の食品です。
バターチキンカレーは、トマトの酸味とココナッツミルクの風味を感じられるまろやかな味わい。カレー独特の辛さもないので、子どもでも食べやすい味となっています。また、調理や食器が必要ないため、スプーンがあればそのまま食べられるのも高ポイント◎缶詰でかさ張らないので、リュックに1つあると安心ですね。

▼ダイソーの防災グッズについて詳しく知りたい方はこちら
ダイソーで備える防災グッズ17選!本当に必要なものを厳選して紹介
サンリオBEST5|100均店員おすすめダイソーアイテム
次にご紹介するのは、サンリオグッズです。かわいらしいサンリオグッズもダイソーなら100円で購入できます。衛生用品からファッション小物まで充実しているので、サンリオ好きな方はチェックしてくださいね。
アクリルマグネット サンリオキャラクターズ 50周年
こちらは、ハローキティ50周年限定のアクリルマグネットです。
キティちゃんの帽子を被った、かわいいキャラクター全12種類ラインアップ♡カラフルな絵柄なので、飾るだけでキッチンやお部屋を華やかに彩ってくれますよ。

ミニポーチ(舟形)プリン フェイス
![画像サイズ修正(縦480px 横640px) - 2024-01-24T081021.602 - KARIN [カリン] ミニポーチ(舟形)プリン フェイス](https://karin.app/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)

除菌ウエットティッシュ20枚×2P サンリオMIX
![画像サイズ修正(縦480px 横640px) - 2024-01-24T112148.915 - KARIN [カリン] 除菌ウエットティッシュ20枚×2P サンリオMIX](https://karin.app/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)

デイリートートバッグ(L)キャラクターミックス
![画像サイズ修正(縦480px 横640px) - 2024-01-24T080915.524 - KARIN [カリン] デイリートートバッグ(L)キャラクターミックス](https://karin.app/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)

マスキングテープ(マイメロディ)
![290342f36bfa853ce842c9a8b600b7ba - KARIN [カリン] マスキングテープ(マイメロディ)](https://karin.app/wp-content/themes/the-thor/img/dummy.gif)

ダイソーのおすすめアイテムを使って生活を楽しく快適に♡
今回は、ダイソーのおすすめアイテムをご紹介しました。
今回ご紹介した以外にも、ダイソーにはまだまだ魅力的なアイテムが多数揃っています。ぜひお店に出掛けて、あなたのお気に入りのアイテムを見つけてくださいね。