履くだけでオシャレ度が上がるトレンドアイテムと言えば「厚底スニーカー」。スポーツブランドでお馴染みのNIKEやadidasをはじめ、最近ではハイブランドからも厚底スニーカーが展開されています。そこで今回は、コーディネートに取り入れやすく、旬なスタイルが叶う厚底スニーカーをブランド別にご紹介します。
目次
ハイブランドの厚底スニーカーが人気の理由
履くだけでスタイルアップやオシャレ度が上がる「厚底スニーカー」。トレンドだけではない、人気の理由を見ていきましょう!
スタイルがよく見える
厚底スニーカーはソールが厚く、身長を高く見せたり脚長効果も期待できます。履くだけで自然なスタイルアップ効果があり、全身をバランス良く見せることができますよ!
存在感のあるデザイン
ボリューミーで存在感のある厚底スニーカーは、カジュアルスタイルだけでなくきれいめコーデとも相性抜群!トレンド感のあるオシャレなコーディネートに仕上がって、下半身の華奢見えも叶います♡
履き心地が良い
厚底スニーカーは、デザインだけでなく履き心地の良さも抜群です。
厚底だと歩き辛そうと思われがちですが、クッション性に優れているソールを選べば、長時間歩いても疲れにくくお出掛けシーンでも大活躍♪
ハイブランドの厚底スニーカーの選び方
自分に合った厚底スニーカーを選ぶ2つのポイントを紹介します。初めて厚底スニーカーをトライするという方は、ぜひチェックしてくださいね。
自分に合ったソールの高さを選ぶ
厚底スニーカーのソールは低いもので3cm、高いものだと10cm以上です。
自分に合ったソールの高さを選ぶポイントは、身長とのバランス。足元だけでなく全身鏡をみてトータルバランスをチェックすると、自然にスタイルアップもできますよ。
自分のスタイルに合わせてハイカットかローカットを選ぶ
厚底スニーカーには「ハイカット」と「ローカット」の2タイプがあります。
- 厚底×ハイカット
存在感があり印象的な足元を作れて、派手な服装にはもちろんシンプルなスタイルとも相性抜群。ハイカットがコーデの良いスパイスになってくれます◎ - 厚底×ローカット
くるぶし丈のローカットタイプは、足元をすっきりと見せたい人にオススメ。ハイカットよりもカジュアルな雰囲気で、ファッションのジャンルを問わず合わせやすいです。
どちらか悩んだときは「足首を出した方がスタイルが良く見えるかどうか」で選んでくださいね!
2万円以内|ハイブランドの厚底スニーカー
人気のスポーツブランドから、2万円以内で購入できるアイテムをご紹介します。初めて厚底スニーカーを履く方にもオススメです。
NIKE(ナイキ)
スニーカーブランドの王道「NIKE(ナイキ)」。NIKE独自のエアマックス技術が光る、クッション性に優れたスニーカーです。
どんなスタイルにも合わせやすいシンプルなデザインで、足元に軽さと爽やかさをプラスしてくれます。シンプルだからこそ、靴下との組み合わせも楽しめますね♡
ブランド名 | NIKE(ナイキ) |
商品名 | ナイキ エア マックス ブリス |
型番 | DH5128-101 |
価格 | ¥14,999 |
素材 | サステナブル素材 |
New Balance(ニューバランス)
「New Balance(ニューバランス)」で人気のアイコニックモデル「574」から厚底スニーカーが誕生!
ソールの厚さは約4cm。ギザギザの形がレトロな雰囲気を演出しつつ、トレンド感のあるアニマル柄もオシャレですね♪
ブランド名 | New Balance(ニューバランス) |
商品名 | 574+ DD |
型番 | WL574ZDD |
価格 | ¥13,200 |
素材 | 天然皮革、合成繊維 |
ソールの高さ | 4cm |
FILA(フィラ)
1990年代の「FILA(フィラ)」を代表するモデルが、厚底×個性派となって生まれ変わったスニーカー。
シンプルなコーディネートにもアクセントになる一足です。約7〜8cmの厚いソールがスタイリッシュに仕上げてくれます♪
ブランド名 | FILA(フィラ) |
商品名 | ディスラプター2ウェッジ |
型番 | 503588187 |
価格 | ¥14,300 |
素材 | 天然皮革、ゴム底 |
ソールの高さ | 7〜8cm |
CONVERSE(コンバース)
「CONVERSE(コンバース)」の大人気シリーズ、All STAR®︎のコラボレーションモデル。「BUBBLE GUM」をテーマに、アーティストのancco氏がデザインした一足です。アッパー部分には、蟻の刺繍と星を持った蟻が描かれたラバーのアンクルパッチが施されています。ソールとアッパーは、風船ガムをイメージしてカラーリングもされていますよ。
他にはないオシャレなデザインで、世界観を楽しめるスニーカーです。
ブランド名 | converse(コンバース) |
商品名 | ALL STAR Ⓡ ancco CHUNKYLINE HI |
型番 | 31308090210 |
価格 | ¥16,500 |
素材 | キャンバス |
5万円以内|ハイブランドの厚底スニーカー
ハイブランドほど価格が高すぎず、スポーツブランドほど安すぎない、5万円以内で手に入るミドル層のスニーカーをご紹介!高見えするデザインを探している人にもオススメです♡
WOOYOUNGMI(ウーヨンミ)
韓国人デザイナーが自身の名前を付けて立ち上げたブランド「WOOYOUNGMI(ウーヨンミ)」。
スタイリッシュなデザインとオールブラックで、シンプルながらも存在感抜群です。タイトパンツに合わせると女性らしくもかっこいいスタイルに♪
ブランド名 | WOOYOUNGMI(ウーヨンミ) |
商品名 | ブラック Double Lace ローカットスニーカー |
型番 | 22704F128000 |
価格 | ¥47,500 |
素材 | テキスタイル、ラバー |
ソールの高さ | 5cm |
MICHAEL MICHAEL KORS (マイケル・マイケル・コース)
「MICHAEL KORS(マイケルコース)」のロゴがさりげなくデザインされた、大人かわいい厚底スニーカー。
スポーティーな雰囲気の中にエレガントさがあり、カジュアル使いとしても履きやすいですよ。 ソールが高いのでワンピースと合わせれもオシャレ!
ブランド名 | MICHAEL MICHAEL KORS (マイケル・マイケル・コース) |
商品名 | MICHAEL MICHAEL KORS OLYMPIA スニーカー |
型番 | 43F2OLFS3Y122 |
価格 | ¥31,900 |
素材 | ポリエステル |
ソールの高さ | 7.2cm〜7.7cm |
NakedWolfe(ネイキッドウルフ)
2017年にオーストラリアで誕生したシューズブランド「NakedWolfe(ネイキッドウルフ)」。個性溢れるデザインが印象的で、数多くのセレブを魅了していることでも話題になっています。
レトロなフォルムとボリューム感のあるデザインで、コーディネートのアクセントにもぴったり!厚底ソール×ローカットが、脚をすっきりと見せてくれてスタイルアップ効果も抜群です♡
ブランド名 | NakedWolfe(ネイキッドウルフ) |
商品名 | スポーティーチャンキーレザースニーカー |
型番 | 784-2192501 |
価格 | ¥46,200 |
素材 | レザー |
10万円以内|ハイブランドの厚底スニーカー
最後に10万円以内で手に入る厚底スニーカーをご紹介します!他にはない、個性的なデザインが光るアイテムも要チェックです♪
adidas(アディダス)
デザイナーの山本耀司が手掛けるブランド「Yohji Yamamoto(ヨウジヤマモト)」と「adidas(アディダス)」がコラボした、Y-3 MAKURAシューズ。ランニングスパイクから着想を得た、ラバーアウトソールが印象的です。
デザインはもちろんクッション性もあり、まるで雲の上を歩いているような履き心地が魅力的♡足にも優しいスニーカーです。
ブランド名 | adidas(アディダス) |
商品名 | Y-3 MAKURA |
型番 | FZ6364 |
価格 | ¥66,000 |
素材 | ウーブンテキスタイルアッパー |
CELINE(セリーヌ)
フロントとバックに「CELINE(セリーヌ)」のロゴがデザインされた上品で大人っぽい厚底スニーカー。
大きめのロゴが存在感を放ち、コーディネートのアクセントになること間違いなし♪
ブランド名 | CELINE(セリーヌ) |
商品名 | レースアップ ロースニーカー |
型番 | 345813544C.01LH |
価格 | ¥97,900 |
素材 | カーフスキン |
Chloé(クロエ)
ハンドステッチのメッシュアッパーと内部に刻印された「Chloé(クロエ)」のレザーロゴが特徴です。
軽い履き心地にもこだわって作られており、長時間履いていても疲れにくいのも嬉しいポイント♡甘すぎないメッシュのフォルムが大人の女性にもピッタリですね♪
ブランド名 | Chloé(クロエ) |
商品名 | “nama”スニーカー |
型番 | CHC22S579Y0101 |
価格 | ¥99,000 |
素材 | リサイクルナイロン、リサイクルポリエステル、リサイクルコットン、リサイクルポリエステル |
ハイブランドの厚底スニーカーは履くだけで旬顔に♡
スポーツブランドからハイブランドまで、大人女子にオススメの厚底スニーカーを紹介しました。
ちょっぴりゴツめの厚底スニーカーは、履くだけでコーディネートが即旬顔になりますよ!ぜひ、お気に入りの一足を見つけてくださいね。