乾燥する季節に欠かせない「ボディクリーム」。季節を問わずに使えて価格や香りも豊富なボディクリームは、プレゼントにもぴったりのアイテムです。
そこで今回は、プレゼントに喜ばれる人気のボディクリームを厳選してご紹介!選び方も詳しく解説するので、相手の好みのものをチェックしてみてくださいね。
記事に掲載している情報は2023年9月13日時点の情報です。
▼ボディクリームのオススメ人気ランキングも併せてチェック!
ボディクリームのオススメ人気ランキングTOP10!編集部一押しアイテムも合わせて紹介
目次
プレゼントに最適!ボディクリームを贈る意味
プレゼントとして人気のボディクリームですが、実は意味が込められているのをご存知でしょうか? まずは、以下の3点の意味をご紹介するので、贈る際の参考にしてくださいね。
①肌のケアと思いやり
ボディクリームは、肌を保湿し、柔らかく滑らかに保つためのスキンケアアイテム。そのため、ボディクリームを贈ることは、相手の肌の健康と美しさを気遣っていることを示せます。
②癒されてほしいという気持ち
ボディクリームは、マッサージやセルフケアの一環として使うことで、リラックスやストレス解消にも効果的◎また、最近では香りが良いボディクリームが発売されています。「香りで癒されてほしい」、という相手を大切に想う気持ちも込められますよ。
③恋愛感情の現れ
好きな人・恋人・夫婦などがボディクリームを贈る場合は、「自分の香りをまとってほしい」、という意味が込められます。 また、「好きな人に何を贈れば良いか分からない」、という場合もボディクリームがオススメ!特定の香りや成分を含むボディクリームを選ぶことで、贈り物に個性を加えられますよ。

プレゼントにオススメのボディクリームの選び方
ボディクリームは肌に付けるものなので、プレゼントで贈る際には気を付けたいポイントがいくつかあります。そこでこの章では、ボディクリームの選び方のポイントを5つご紹介します。
①保湿力や成分で選ぶ
ボディクリームは、保湿を目的としたアイテム。肌の水分量を高めて、しっとり感が保たれているものを選ぶようにしましょう。 以下が、主な保湿成分と役割です。
特に乾燥肌の方は、以下のような成分が配合されているか確認すると良いですよ。
成分 | 役割 |
セラミド | 角質の乱れを整える |
ヒアルロン酸 | 肌の張りと弾力を保つ |
コラーゲン・アミノ酸 | 肌の潤いを保ち、ハリや弾力をキープ |

②香りで選ぶ
ボディクリームにはさまざまな香りがあるので、その人の好みに合わせて選びましょう。
香りを大きく分けると、「フローラル」「柑橘」「サボン(石鹸)」などが一般的で贈り物としてもオススメ。相手の好みが分からない場合は、微香・無香料を贈りましょう。
香り | 特徴 | オススメの人 |
フローラル | ローズやジャスミンなどの華やかで女性らしい香り |
|
柑橘 | オレンジやレモンなどの爽やかな香り |
|
サボン | 清潔感溢れる石鹸の香り |
|
③使用感で選ぶ
ボディクリームは、メーカーや製品によって使用感が異なります。個人によって好みの使用感があるので、使い心地もボディクリームを選ぶ上で大切なポイントです。
しかし、プレゼントをするときは、相手の好みの使用感が分からないことが多いですよね。 相手の好みが分からない場合は、柔らかく伸びが良いものがオススメ。ボディクリームは全身に使う場合が多いので、伸びが良いものだと1年中使えますよ。
また、夏ならさらっとした付け心地、冬は乾燥対策としてしっとりとしたテクスチャーのものが好まれる傾向があります。

④パッケージで選ぶ
プレゼントでボディクリームを贈る場合は、パッケージも重要です。 もちろんプレゼントの中身も大事ですが、箱を開けた瞬間にオシャレなものだと、誰でも心が弾みます。
かわいくてオシャレな包装紙とパッケージなら、女性へのプレゼントにもぴったり♪

⑤予算で選ぶ
ボディクリームは、ドラッグストアで売られているプチプラ~デパコスブランドまでさまざま。そのため、相手の関係やシチュエーションで予算を変えるのがオススメです。
予算 | 関係性 | 贈るシーン |
¥1,000~¥2,000 | まだ関係が浅い知人 | ちょっとしたお礼や気持ちを贈りたいとき |
¥3,000~¥5,000 | 友人や職場関係 | 誕生日や特別なプレゼントを贈りたいとき |
¥5,000以上 | 仲の良い友達や職場の上司、家族、恋人 | 誕生日や日頃の感謝を伝えたいとき |

【予算5,000円以内】プレゼントにオススメのボディクリーム
まずは、5,000円以内で購入できるボディクリームを4点ご紹介します。
JILL STUART(ジル スチュアート)
ニューヨーク発のファッションブランド「JILL STUART(ジル スチュアート)」。コスメやスキンケアを展開する「JILL STUART Beauty(ジル スチュアート ビューティー)」では、純粋と大人っぽさを掛け合わせた製品を生み出し続けています。
こちらは、JILL STUARTのベストセラー商品の1つである「Body Cream White Floral」。ビタミンCを多く含み、明るい肌へと導く「クロフサスグリ果実エキス」、老化や美肌にも効果的な「アーモンドオイル」などの美容成分をたっぷりと配合しています。
甘すぎず、清潔感のあるフローラルの香りが特長。万人受けしやすい上品な香りは、香水やヘアケア代わりとしても活躍してくれますよ。

商品名 | Body Cream White Floral |
価格 | ¥3,480 |
容量 | 200g |
香り | ホワイトフローラル |
L’OCCITANE(ロクシタン)
南フランスのプロヴァンス地方で生まれたスキンケアブランド「L’OCCITANE(ロクシタン)」。こちらは、美しい肌を保つために重宝されていた「アーモンド」に着目した人気シリーズ「アーモンド ディライトフルクリーム」。
ビタミンEや脂質など保湿や柔軟効果が高いアーモンド主体の成分を配合し、使い続けると滑らかで美しい素肌へと導いてくれます。
軽い着け心地で、マッサージクリームとしても人気の高い商品。甘く上品なアーモンドの香りが広がり、贅沢な気分でボディケアの時間を楽しめますよ。

商品名 | アーモンド ディライトフルクリーム |
価格 | ¥4,780 |
容量 | 100ml |
香り | アーモンド |
THE BODY SHOP(ザ ボディ ショップ)
英国発の自然派化粧品ブランド「THE BODY SHOP(ザ ボディ ショップ)」。全ての商品が、植物由来の成分をベースに作られているのが特長です。肌に優しく使えるので、敏感肌の方にも選ばれています。
こちらは、THE BODY SHOPが展開する、自然の植物や果実の香りのフレグランスシリーズ「チョイス」の1つ。天然の脂肪酸を豊富に含み、肌を柔らかく整える「シアバター」などの保湿成分をたっぷりと配合。肌にのせた瞬間、まるで本物のバターのように体温でとろけて馴染み、しっとりと上質肌へと仕上げてくれますよ。
香りは、インディアンジャスミンをはじめ、ホワイトアイリスなどの花々が調和した華やかさを演出。上品なフローラル系の香りを探している方にオススメです。

商品名 | ワイルド ジャスミン ボディクリーム |
価格 | ¥3,630 |
容量 | 200ml |
香り | フローラル(ジャスミン) |
SABON(サボン)
1997年にイスラエルで誕生した「SABON(サボン)」。ミネラル豊富な死海の塩や独自の植物オイルを使用したアイテムは、高い保湿力を求める方に支持されています。
今回ご紹介するのは、SABONで1番人気と言われる香りのパチュリ・ラベンダー・バニラのボディクリーム。オリエンタルなパチュリをベースに、ふわっとバニラ、華やかなラベンダーが重なり、女性らしい甘さのある香りに仕上がっています。
コロンとしたかわいい見た目のジャーは、使い終わった後もインテリアとして活躍♪香りの持続性も高いので、朝のお出掛け前やデートにも優しく印象付けてくれますよ。

商品名 | リペアボディクリーム パチュリ・ラベンダー・バニラ |
価格 | ¥7,997 |
容量 | 200ml |
香り | パチュリ・ラベンダー・バニラ |
▼プチプラのボディクリームをもっと見たい人はこちらもチェック!
プチプラのボディクリーム10選!予算2,000円未満でたっぷり使えるアイテムを紹介
【予算5,000円以上】プレゼントにオススメのボディクリーム
次に、ワンランク上の贅沢なボディクリームを4点ご紹介します。
JO MALONE(ジョーマーロン)
英国発のフレグランスブランド「JO MALONE(ジョーマーロン)」。フレグランス同様に、ボディクリームでも香りの種類が豊富にラインアップされています。そのため、香り重視の方に向いていますよ。
今回は、JO MALONEの中でも特にリラックス効果が高いと評価されている「オレンジ ブロッサム ボディ クレーム」をご紹介!全身に塗りやすい滑らかなテクスチャーなので、ハンドクリームやポイント使いとしてもオススメですよ♪ 香水ブランドらしく、ボディクリームでも香りの変化を楽しめるのが嬉しいポイント◎
オレンジの皮を思わせる少しの苦味と爽やかさの後、程よくジャスミンのような優しい香りが広がります。柑橘系の香りにリフレッシュされながら癒されるので、気持ちを落ち着かせたいときにオススメ。

商品名 | オレンジ ブロッサム ボディ クレーム |
価格 | ¥14,850 |
容量 | 175ml |
香り | フルーティ(オレンジ) |
LAURA MERCIER(ローラメルシエ)
N.Y.を拠点とするメイクアップアーティストによって創設された「LAURA MERCIER(ローラメルシエ)」。香りの持続性が高く、保湿にも優れたボディクリームは、プレゼントで贈ると喜ばれる人気アイテムです。
こちらは、南国へ誘うココナッツの香りが魅力的なボディクリーム。アクセントとなっているアーモンドが香ばしく、どこか懐かしい甘さは、男女共に人気の香りです。
成分には、「ビタミンA、C、E」「ブドウ種子」「アーモンド油」など、肌の潤いを満たしてくれる保湿剤をたっぷりと配合。すっと馴染みが良いので、マッサージクリームとしても重宝しますよ。

商品名 | ホイップトボディクリーム アーモンドココナッツミルク |
価格 | ¥8,085 |
容量 | 300g |
香り | ココナッツミルク |
KIEHL’S(キールズ)
アメリカ発祥のスキンケアブランド「KIEHL’S(キールズ)」。科学・薬学・ハーブの知識を元に、天然由来成分を配合したスキンケアやボディケアアイテムなどを取り揃えています。
こちらは、無香料タイプの「キールズ クレム ドゥ コール ボディ クリーム」。バターのようなコクのある質感のテクスチャーでありながら、ベタつかずふわっとした肌触りに仕上げてくれます。
保湿成分には、「シアバター」「アボカドオイル」「スイートアーモンドオイル」が配合。500mlと大容量サイズなので、マッサージするときにも重宝しますよ。

商品名 | キールズ クレム ドゥ コール ボディ クリーム |
価格 | ¥7,920 |
容量 | 500ml |
香り | 無香料 |
CLARINS(クラランス)
フランス生まれのスキンケアブランド「CLARINS(クラランス)」。「美しい肌と健やかな体を取り戻す」をコンセプトとし、肌本来の美しさを引き立てるアイテムが充実しています。
こちらは、持ち運びが便利なチューブタイプのボディクリーム。CLARINS独自の植物由来の保湿スキンケア成分を配合し、しっとりモチモチの健やかな肌へと仕上げてくれます。
また、バジル・フィオレンティーナアイリスのウッディーフローラルの香り付き。豊かな香りが全身を包み込んでくれるので、就寝前に付けると心地良く眠れますよ。

商品名 | オー トランキリティー コンフォーティング シルキー ボディクリーム |
価格 | ¥5,170 |
容量 | 200ml |
香り | フローラル(バジル、フィオレンティーナアイリス) |
プレゼントにオススメのボディクリーム|人気ブランド&パッケージがキュート♡
最後は、華やかなパッケージが印象的なボディクリームを4点ご紹介します。
JILL STUART(ジル スチュアート)
「JILL STUART(ジル スチュアート)」から、もう1つご紹介します。
こちらは、JILL STUARTらしいキラキラとしたパッケージが目を引くボディクリーム。スイートピーやスノードロップ(待雪草)がメインに香りますが、ネロリやオレンジの甘酸っぱさも感じられます。花と果実の香りが広がり、気分をリフレッシュしたいときにオススメですよ。
香りだけでなく、花々と果実のエキスをはじめとする保湿成分を配合。翌朝まで潤いで満たしながら、しっとりなめらかな肌に整えられるのが魅力です。

商品名 | Crystal Bloom Perfumed Body Cream |
価格 | ¥6,150 |
容量 | 150ml |
香り | フローラル |
STEAM CREAM(スチームクリーム)
インスタやSNSで話題となっている「STEAM CREAM(スチームクリーム)」。頭~全身に使えるだけでなく、乳液や化粧下地としても幅広く活用できるのが特長です。
こちらは、インパクトがある赤色の缶が印象的な「フランキンセンス&ざくろ」。肌をもっちりと柔らかく仕上げる「ざくろ由来の成分」が配合されているため、ハリや潤いを手に入れられますよ。
神聖な香りと表現されることが多い「フランキンセンス」。カンラン科ボスウェリア属の樹木から採取される固形の樹脂で、「お寺の香り」「お香」と例えられています。深い落ち着きのある穏やかな香りは、安眠やリラックスしたいときにぴったりです。

商品名 | フランキンセンス&ざくろ |
価格 | ¥3,300 |
容量 | 75g |
香り | フランキンセンス |
MOR(モア)
2001年に設立された、バス&ボディケア、ライフスタイルアイテムを展開する「MOR(モア)」。MORの製品は、美しいパッケージと贅沢な香りが特徴です。香りのバリエーションも豊富なので、特に美意識が高い女性への贈り物や自分へのご褒美として選ばれています。
こちらは、ピンクのリボンが大人かわいい印象を放つボディクリーム。落ち着いた雰囲気のガーデニア、ジュニパーベリーや、ほのかに香るイランイラン、バニラの甘い香りも楽しめます。
保湿成分には、「シアバター」を配合。さらに、ホルモンバランスを整えて、抗酸化作用が期待できる「ローズヒップオイル」「アボカドオイル」も配合されています。素早く馴染んで、ハリや弾力のある若々しい印象の素肌へと整えてくれますよ。

商品名 | MOR(モア)リトルラグジュアリーズ ボディーバター スノーガーデニア |
価格 | ¥2,640 |
容量 | 50g |
香り | ウッディ系(ガーデニア、ジュニパーベリー) |
Malie Organics(マリエオーガニクス)
2004年にハワイ州カウアイ島の大自然から生まれたオーガニックビューティーブランド「Malie Organics(マリエオーガニクス)」。香りと水分を多く蓄えた南国の植物のエッセンスを原料に作られているため、ハワイの美しく雄大な自然を感じられます。
こちらは、滑らかな肌へと導いてくれるボディクリーム。 「オーガニックココナッツ」「マカダミアナッツオイル」「ビタミン」「オメガオイル」を贅沢に配合し、美肌を叶えたい方にもオススメです。
香りは、ハワイのトロピカルなムードを感じるハイビスカスの他に、6種のトロピカルな香りを堪能♡見た目もオシャレなので、ギフトとしても喜ばれますよ。

商品名 | Hibiscus Body Cream |
価格 | ¥6,930 |
容量 | 222ml |
香り | フローラル(ハイビスカス・イランイランなど) |
ボディクリームをプレゼントして大切な人に喜んでもらおう!
プレゼントにぴったりのボディクリームをご紹介しました。
今回ご紹介したボディクリームは、どの肌タイプにもオススメのアイテムです。予算に合わせて相手の好みに合うボディクリームを見つけてくださいね。