目次
美白ボディクリームの効果
まずは、美白ボディクリームにどんな効果があるのかを見ていきましょう!
①素肌のトーンアップ・シミやそばかすの予防
美白ボディクリームには、「素肌のトーンアップ」「シミ・そばかすを予防する」といった効果があります。
多くの美白ボディクリームは、「ビタミンC誘導体」「プラセンタエキス」「トラネキサム酸」などの有効成分を配合。「メラニン」の生成を抑制し、シミやそばかすの原因にアプローチしてくれます。
特に紫外線を浴びやすいのは、「腕」や「手の甲」など露出が多い部分。また、「背中」や「デコルテ」はケアが行き届きにくいため、うっかり紫外線を浴びてしまうことが多いです。
美白ボディクリームを使って継続的にケアすることで、シミやそばかすを防ぐ効果が期待できますよ!

②保湿効果で潤いUPが期待できる
多くの美白ボディクリームには、保湿効果のある成分が配合されています。そのため、肌の潤いUPにも効果的!
夏は、日焼け止めなどの紫外線対策に意識が向きがちですが、肌の奥が乾燥してしまっていることも…。肌が乾燥していると、新陳代謝(ターンオーバー)に乱れが起きメラニンが肌に留まりやすくなってしまいます。
紫外線対策に加えて保湿も行える美白ボディクリームを使えば、さまざまな角度から肌をケアできるのでオススメです!

③柔らかくふっくらしたとした素肌づくりができる
保湿成分が配合された美白ボディクリームを塗ることで、角質が柔らかくなりふっくらとした素肌へと導けます。
美白ボディクリームを使った保湿は、肌の新陳代謝(ターンオーバー)を整えるのに効果的。肌の生まれ変わりをサポートできるので、若々しくふっくらとした肌を目指せますよ!

美白ボディクリームの選び方
次に、美白ボディクリームの選び方を解説します。「美白ボディクリームは種類が多くてどれを選べば良いかわからない」、という人は、ぜひ参考にしてみてください♪
①保湿成分を確認
まずは、保湿成分が配合されているかを確認しましょう。
シミやそばかすの原因となる「メラニン」は、本来肌をダメージから守る役割を担っています。そのため、美白に力を入れるあまり「メラニン」の生成を抑制してしまうと逆に肌が荒れてしまうことも…。
そこでオススメなのが、保湿成分がたっぷり配合されたボディクリーム。潤いのバリアを張ることで、紫外線ダメージを受けにくい肌へと導けますよ!

②美白成分を確認
美白を目指すのであれば、「ビタミン誘導体」や「トラネキサム酸」といった有効成分が配合されたボディクリームを選びましょう。
【医薬部外品の美白有効成分の例】
- ビタミンC誘導体
- トラネキサム酸
- アルブチン
- プラセンタエキス
- 4-メトキシサリチル酸カリウム塩(4MSK)
成分によって働きは異なりますが、いずれも「メラニンの生成を抑えてシミ・そばかすを防ぐ」という役割があります。
商品に「有効成分」と記載されているものは、規定量以上の成分が配合されているということ。ボディクリームを購入する際は、美白をサポートしてくれる成分が規定量以上配合されているかどうかをチェックしましょう!

③予算で選ぶ
美白ボディクリームを購入する際は、予算に合ったものを選びましょう。
美白ボディクリームは、使い続けることでより肌の変化を実感しやすくなります。そのため、使い続けやすい価格帯のものを選ぶのがポイント。
プチプラな価格帯の美白ボディクリームでも、有効成分がしっかり配合されている商品もあります。「保湿成分」「美白成分」はもちろんのこと、使い続けやすいかどうかも念頭に置いて選んでみてくださいね♪

▼プチプラボディクリームはこちらをチェック!
プチプラのボディクリーム10選!予算2,000円未満でたっぷり使えるアイテムを紹介
美白ボディクリーム|コスパ良好でたっぷり使える◎
ここからは、オススメの美白ボディクリームをピックアップしてお届けします!
まずは、コスパが良くたっぷり使える美白ボディクリームをご紹介。「とにかく手軽に使える美白ボディクリームを探している」、という人は、ぜひチェックしてみてください♪
IGNIS iO(イグニスイオ)
自然派スキンケアブランドの「IGNIS iO(イグニスイオ)」。単品使いできる「アラカルトコスメ」で注目を集めているブランドです。
ご紹介するのは、みずみずしい感触でスッと肌に馴染むボディミルク。爽やかな柑橘系の中に、さりげなくスパイシーな雰囲気が漂う大人の香りも魅力のアイテムです。
美白有効成分には、「ビタミンC誘導体(L-アスコルビン酸2-グルコシド)」を配合。さらに、「ハイビスカス花エキス(ハイビスカスエキス(A))」「アマチャエキス」といった植物由来の保湿成分で美肌へと導いてくれますよ。

ブランド名 | IGNIS iO(イグニスイオ) |
商品名 | トーンアップ ボディミルク |
価格 | ¥1,980 |
容量 | 100g |
香り | シトラスレモネード |
ALOINS(アロインス)
1973年に創業した「ALOINS(アロインス)」。アロエエキス配合の全身保湿クリームが有名で、今もなお口コミで高評価を集めているメーカーです。
ご紹介するのは、ALOINSから出た美白もできる全身保湿クリーム。顔から体まで、これ1つで美白ケアをできる優れものです。
有効成分には、「ステアリン酸グリチルレチニル」と「ブタプラセンタエキス‐1」を配合。「ステアリン酸グリチルレチニル」は抗炎症作用のある成分で、肌荒れやニキビケアなどに役立ちます。
保湿成分は、ALOINSならではの「アロエエキス」を配合。天然植物保湿剤なので、肌や環境に優しいのが魅力です。香りは微香性で、働く女性にもぴったりですよ♪

ブランド名 | ALOINS(アロインス) |
商品名 | 薬用アロインス オーデ クリーム ホワイトEX |
価格 | ¥1,480 |
容量 | 180g |
香り | クリアフローラル |
美白ボディクリーム|さらっとした使い心地のミルクタイプ
次に、さらっとした使い心地のミルクタイプの美白ボディクリームをご紹介します!「ボディクリームは塗りやすさを重視したい!」、という人は、ぜひチェックしてみてください♪
NIVEA(ニベア)
世界中で多くの人から愛されている「NIVEA(ニベア)」。肌に優しく、大人から子どもまで家族みんなで使えるのが人気のブランドです。
ご紹介するのは、NIVEAの中でも美白効果に特化したボディクリーム。美白有効成分(安定型ビタミンC)がメラニンの生成を抑え、シミやそばかすの原因にアプローチしてくれます。
シトラスのみずみずしさとローズの華やかさを兼ね備えた香りは、大人の女性らしさを引き出してくれますよ♡

ブランド名 | NIVEA(ニベア) |
商品名 | ニベア プレミアムボディミルク ホワイトニング |
容量 | 190g |
香り | シトラス&ローズ |
FANCL(ファンケル)
創業から約40年、無添加にこだわった化粧品や健康食品などを製造・販売してきた「FANCL(ファンケル)」。人それぞれの肌悩みに寄り添った製品が魅力のブランドです。
ご紹介するのは、「美白」「保湿」「ハリと弾力」の3つを1本でケアできるボディミルク。美白と保湿に加え、年齢に応じたケアもできるのが魅力のアイテムです。
美白有効成分には、「トラネキサム酸PT」を配合。メラニンの生成を抑えるだけでなく、健やかな土台作りをサポートし、透明感のある肌へと導きます。
また、「黒大豆エキス」を配合することで、肌のハリや弾力にもアプローチ。ふわふわとした若々しい肌を目指せますよ♪

ブランド名 | FANCL(ファンケル) |
商品名 | ボディミルク ブライトニング&エイジングケア<医薬部外品> |
型番 | 3003-13 |
価格 | ¥1,320 |
容量 | 150g |
香り | 無香料 |
ALBION(アルビオン)
デパコスの登竜門的存在として知られる「ALBION(アルビオン)」。日本ではまだ「高級化粧品」という概念がない1956年に創業した老舗ブランドです。
ご紹介するのは、肌に艶と透明感を与えてくれるボディミルク。華やかさとみずみずしさを兼ね備えた香りが大人女性にぴったりのアイテムです。
配合されている有効成分は、「L-アスコルビン酸2-グルコシド」と「グリチルリチン酸ジカリウム」。「L-アスコルビン酸2-グルコシド」は、メラニンの生成を抑制するビタミンC誘導体。「グリチルリチン酸ジカリウム」は、肌荒れやダメージケアに役立つ整肌成分です。
この2つの有効成分が、シミやそばかすの原因にアプローチしながら、滑らかでハリのある美肌へと導いてくれますよ♪

ブランド名 | ALBION(アルビオン) |
商品名 | ジュイール ホワイトニング ボディミルク |
価格 | ¥6,600 |
容量 | 300g |
香り | アクアティックフローラル |
美白ボディクリーム|成分にこだわった効果的なケアを狙う
ここでは、成分にこだわった美白ボディクリームをご紹介します。「効果的なケアを狙いたい!」、という人は、ぜひチェックしてみてください♪
MARNA COSMETICS(マーナーコスメチックス)
化粧品のOEMや輸入代行を行う「MARNA COSMETICS(マーナーコスメチックス)」。自社工場を持っているからこその高品質・低価格な商品が魅力です。
ご紹介するのは、ジェルが水のように変化するボディクリーム。塗った瞬間に水滴に変化するので、肌にさっと馴染みベタつかないのが特長です。
「水溶性プラセンタエキス」が、メラニンの生成を抑えシミやそばかすの原因にアプローチ。さらに、「2種のコラーゲン」と「3種のヒアルロン酸」が肌に潤いを与えふっくらとした質感へと導きます。
ホワイトコンクに含まれる美容液成分は、なんと93%!顔用のスキンケアに使われる成分を贅沢に配合したボディクリームです。

ブランド名 | MARNA COSMETICS(マーナーコスメチックス) |
商品名 | 薬用ホワイトコンク ウォータリークリームⅡ 90g |
価格 | ¥990 |
容量 | 90g |
香り | グレープフルーツ |
WHITH WHITE(ホワイト ホワイト)
徹底的に美白を追求した「WHITH WHITE(ホワイト ホワイト)」。こだわり抜いた成分だけを使い、美肌へと導いてくれる化粧品です。
ご紹介するのは、美白はもちろん保湿も叶えてくれるボディクリーム。「マカダミア種子油」や「ホホバ種子油」など12種の植物エモリントを贅沢に配合した、自然派処方が魅力のアイテムです。
「合成着色料」や「パラベン」など、肌への刺激になると言われている成分が無添加なのも嬉しいポイント。大人から子どもまで幅広い世代で使えるので、家族みんなの保湿ケアをこれ1つで叶えられます◎

ブランド名 | WHITH WHITE(ホワイト ホワイト) |
商品名 | ボディクリーム 200g |
価格 | ¥1,680 |
容量 | 200g |
香り | エレガントフローラル |
NACIFIC(ネシフィック)
韓国発の自然派スキンケアブランド「NACIFIC(ネシフィック)」。「自然な美しさ」というコンセプトのもと作られた商品は、世界中で人気を集めています。
ご紹介するのは、洗い流すタイプのボディクリーム。無刺激臨床試験を完了しているため、敏感肌の人でも使いやすいのが魅力です。
配合されている「ペプトン」は、天然由来成分として特許を取得。他にも、トーンアップソリューションで特許を取得している「マデカソサイド」も配合されています。
「マデカソサイド」の他に、「ナイアシンアミド」を配合することで肌のトーンアップをサポート。水気のある身体に塗って洗い流すだけで、透明感のある肌へと導いてくれますよ。

ブランド名 | NACIFIC(ネシフィック) |
商品名 | フィトナイアシン ブライトニング ボディートーンアップクリーム |
型番 | AK023V001 |
価格 | ¥2,300 |
容量 | 300g |
香り | 天然香料 |
美白ボディクリーム|黒ずみが気になる部分ケア用
ここでは、部分ケアにオススメの美白ボディクリームをご紹介します。「黒ずみが気になる」、という人は、ぜひチェックしてみてください♪
INTIME ORGANIQUE(アンティームオーガニック)
女性のデリケートゾーンやボディケアをサポートする「INTIME ORGANIQUE(アンティームオーガニック)」。植物療法をベースとした優しい処方で、繊細な部位にも安心して使えるボディケア製品を展開しています。
ご紹介するのは、摩擦や乾燥によるくすみが気になる部分をケアする美容クリーム。「パラベン」や「鉱物油」など、刺激となる成分はフリー処方になっているので、Vライン・脇・バストトップなどデリケートな部分にも安心して使えます。
保湿成分は、天然由来の「コメヌカエキス」や「ドクダミエキス」。自然から得た保湿剤が、デリケートゾーンを摩擦や乾燥から守ってくれますよ。
「ラベンダー」「イランイラン」「レモン」「オレンジ」などの天然精油をブレンドした香りは爽やかな印象。上品さも感じられるため、多くの女性がリピートしています!

ブランド名 | INTIME ORGANIQUE(アンティームオーガニック) |
商品名 | ホワイト クリーム |
型番 | 150-050-0025 |
価格 | ¥2,860 |
容量 | 100g |
香り | レモン・ラベンダーを基調とした天然精油 |
PEACH JOHN(ピーチジョン)
下着やルームウェアが有名な「PEACH JOHN(ピーチジョン)」。女性をとことん綺麗に見せるために、ボディケアグッズも展開しています。
ご紹介するのは、ヒップのお手入れをサポートするボディクリーム。マッサージしながら保湿を行うことで、ぷるんとしたふわふわのヒップを目指せます。
有効成分として、抗炎症作用がある「グリチルリチン酸2K」を配合。お尻ニキビや吹き出物の原因にアプローチしてくれますよ。また、美白有効成分の「トラネキサム酸」も配合されており、メラノサイトの活性化も防げます。
「セダクティブフラワーの香り」は、ピーチやピオニーをブレンドしたみずみずしさと華やかさを兼ね備えた香り。洗練された香りが、大人の女性らしさを引き出します。

ブランド名 | PEACH JOHN(ピーチジョン) |
商品名 | ヒップルン薬用ホワイトクリーム<医薬部外品> |
型番 | 1018331-01-01 |
価格 | ¥2,178 |
容量 | 120g |
香り | セダクティブフラワー |
Ibiza Beauty(イビサビューティー)
2015年に誕生したデリケートゾーンケアブランドの「Ibiza Beauty(イビサビューティー)」。デリケートゾーンはもちろん、肩や肘などの気になる部分もケアが可能。そのため、多くの大人女性が愛用しています。
ご紹介するのは、Ibiza Beautyの人気アイテムである「Ibiza Cream」。「トラネキサム酸」と「グリチルリチン酸2K」の2種類の有効成分がメラニンの生成を抑え、デリケートゾーンの美白をサポートしてくれます。
また、「オウゴンエキス」や「ローズ水」など9種類の潤い成分が摩擦や乾燥によるダメージをケア。デリケートゾーンに潜むトラブルの原因にアプローチして、美肌へと導いてくれます。
「合成香料」「着色料」「パラベン」「アルコール」は無添加処方。そのため、デリケートゾーンにも安心して使用できますよ◎

ブランド名 | Ibiza Beauty(イビサビューティー) |
商品名 | Ibiza Cream |
価格 | ¥7,700(定期購入の場合¥6,545) |
容量 | 35g |
美白ボディクリームの効果的な塗り方&オススメのケア方法
オススメ商品と併せて、美白ボディクリームの効果的な塗り方もチェックしておきましょう!
1回分の目安量と手順
- 500円玉程度のクリームを手に取る
- 10cmごとにポンポンと置いていく
- 横方向にまんべんなく伸ばしていく
- 特に乾燥が気になる部分は、さらに重ね塗りする
美白ボディクリームの1回分の目安量は、500円玉程度の大きさです。「多すぎる」「少なすぎる」など、適量を守らずに塗ってしまうと効果を感じにくくなってしまうので要注意。
また、皮膚には横向きに「皮溝」という細かい溝があります。そのため、美白ボディクリームは横向きに塗ることを意識しましょう!

ボディクリームを塗るタイミング
美白ボディクリームは、入浴後できるだけ早く塗るのがオススメ!
入浴後は肌が清潔な状態になっているので、美白ボディクリームの成分が内側まで浸透しやすいです。また、入浴中に失った肌の潤いを補うという意味でも、早い段階で美白ボディクリームを塗るのが効果的です。

美白ボディクリームと併せて行うオススメのケア方法
最後に、美白ボディクリームと併せて行うオススメのケア方法をご紹介します。「紫外線対策」と「食事でのインナーケア」について解説するので、ぜひ参考にしてみてください♪

日焼けしない!紫外線対策
徹底的に日焼けを防止したいなら、美白ボディクリームと併せて紫外線対策もしましょう!
【オススメの紫外線対策】
- ツバが広い帽子を被る
- 日傘を差す
- アームカバーを付ける
- サングラスをかける

食事でのインナーケア
美肌を目指すなら、食事でのインナーケアも大切です。
【紫外線対策に効果的な栄養素】
ビタミンA | モロヘイヤ、カボチャ |
ビタミンC | パプリカ、ブロッコリー、いちご |
ビタミンE | アーモンド、レバー、卵 |
ポリフェノール | アサイー、ブルーベリー |
αカロテン | にんじん |
リコピン | トマト |
上記の栄養素を積極的に摂ることで、内側からケアして美肌を目指せます。特に紫外線が気になる季節は、どんどん食事に取り入れていきましょう!

美白ボディクリームで理想の肌を目指そう!
美白を目指す女性にオススメのボディクリームをご紹介しました。
自分にぴったりの美白ボディクリームを選ぶには、「有効成分」と「+αの成分」に注目するのがポイント!また、美白ボディクリームと併せて他の紫外線対策グッズを取り入れるのもオススメです。特に「帽子」や「日傘」は、手軽に取り入れられる紫外線対策グッズなので積極的に取り入れましょう。
外側からのケアだけでなく、食事でインナーケアも行うとさらに効果的なのでぜひ試してみてくださいね♪